6月出産予定です。私の職場は3年の育児休暇が認められています。最近の導入なので、まだ3年取得された方はいない前例がない。上の子が今年小学生で学校の帰りも早く同じ時期に産休と育児休暇がいただけるのは非常にありがたいです。生活は共働きでも節約心がけているので主人だけの給料でもやっていけそうです。近くに頼れる方が誰もいなく主人も帰りが10時過ぎなので上の子の育児も全てひとりでやっています。育児休暇をどのくらい取得するのか今の時点で上司に報告して欲しい旨を言われて悩んでいます。上の子の時は専業主婦で2歳半まで家でみました。それでも保育園に入れたときは病気が多く大変に苦労しました。生まれてくる子も2歳までは自分でみたいと思っていますが2年間も休暇をとって復帰後仕事についていけるのか?周りの人に申し訳ないのと育児に対する自分の気持ちの葛藤に悩んでいます。1年以上取られた方 復帰後どうでしたか?
1年未満の方 やはり もう少し取りたいという気持ちでしたか?人それぞれ違うとは思いますが 気持ちを聞かせてください。批判レスはご遠慮ください。
トピ内ID: