30代後半、二人目妊娠中のワーキングマザーです。
ただいま妊娠4ヶ月目前半ですが、一人目と違いつわりがきつくて通勤が辛いです。なので一人目で貰っていた妊婦バッチをカバンに付けているのですが、これが目立たないのか分かりづらいのか殆ど席を譲って貰えません。
あのバッチ、もっと分かり易いものにしてポスターなど告知もして貰えると助かると思いませんか?ついでに腹が出てなくても妊娠初期はつわりで却って辛い事があると啓蒙して欲しい。
あと、電車の優先席が設置されていないものがあります。特に優先席を設けなくても、全席で譲り合いの精神を発揮して欲しいという意図らしいのですが、逆効果としか思えません。優先席はちょっとは遠慮するけど、それ以外は配慮する必要なし!みたいな。
優先席を設置しないのであれば、全席が優先席と思って行動しましょうとポスターとかで啓蒙して欲しいなーと思います。
別に妊婦だから優遇しろ!と言うわけではなく(前回は楽だったので普通に立ってたし)、辛い時はやっぱり助けて欲しいなー、そういう社会であれば生きやすいなーと言いたいだけです。
「つわりで具合が悪いのでどなたか席を譲って頂けませんか?」とか言っちゃっていいものでしょうか?
今まで言えなかったけど、今週は本当に辛いので・・・。
じゃあ仕事を辞めろとか休めとかは別の議論だと思うので、無しの方向でお願いします。
トピ内ID:0817347665