まだ1年先のことなのですが、どちらを選ぶかで非常に悩んでいます。将来はフルタイムで仕事に復帰する予定です。働いているママさんたちのご意見を希望します。
偏見もあると思いますが、私の考える幼稚園、保育所のイメージは以下のとおりです。
幼稚園のいいところ:教育をしっかりしてくれる。カリキュラムが整っている。家庭とのコミュニケーションの場(バザーや参観など)が多い
幼稚園の悪いところ:バザーの手伝いなど雑務が多い。延長保育でない子供も多いので迎えにきてもらえないのではと子供が不安に思う。英語や音楽、運動などきびしい授業についていけない子供もいる
保育所のいいところ:親が働いている家庭ばかりなので、お迎え時間も同じ。家庭環境も似通っている。残業にも対応してくれる
保育所の悪いところ:しつけのできていない乱暴な子が多い。ただ遊ばせてご飯を食べさせるだけで、学習的なカリキュラムが不足。人手が十分でないためケガが多い。
いかがでしょうか。実際に通わせていてこれは違う、というのがありましたら教えてください。
トピ内ID: