某ハウスメーカーで家を建てたいと思い、土地探し中の三十代の夫婦(の妻)です。
夫の年収は800~1000万円、私は現在兼業ですが、育児で退職する可能性もあるので私の年収は予算に入れない方が無難、子供二人、自己資金は2500万円強。
夫は会社員ですが多少作家性のある仕事なので、将来もこの収入が続く保証はありません。
車ナシなので駅徒歩圏内、最寄駅は実家との兼ね合いで決まっている、総予算は4500~5000万円かなあ?と始めた土地探し…でも、土地は予想以上に高かった!
徒歩圏内では、坪80~100万円以上が当たり前の地域なのです。
欲しい間取りには40坪強ぐらい必要みたいなので、建物には2700~2800万円ぐらいかかりそうです。となると、予算を5500万円まで引き上げても、土地30坪の3階建てが限界なのかも…? もしくは、諦めてバス乗車が必要な地域にするか。
そのうえ、角地など条件のよい土地はすべて建売メーカーがおさえてしまって、建築条件なしではいい土地が全然見つかりません。
5500万円も出すのに、建てたい家も建てられないのか…と、へこみ気味の毎日です。
続きます。
トピ内ID: