メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
話題
パリに着物
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
パリに着物
お気に入り追加
レス
10
(トピ主
0
)
きみこ
2004年6月9日 09:41
話題
夏か初秋にパリに行きます。
以前海外で出会った欧米人に着物の写真を見せたところ、
「キモノ~」と好評でした。
知人がヨーロッパで向こうの男性と結婚したときに、振袖を着たら大好評だったそうです。
着物を持っていこうかと思っています。
振袖や訪問着のような仰々しいものではなく、浴衣か、単衣の簡単なやつです。(唐桟みたいなのにしようかな)
着物は訪問着くらいまでなら一人で着られます。
このようなご経験のある方、アドバイスをお願いいたします。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
1
エール
0
なるほど
レス
レス数
10
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
本文を開く
素敵だとは思いますが・・・・
しおりをつける
もも
2004年6月10日 06:12
1年ばかりパリに滞在していました。
パリで着物、大変素敵な考えだと思います。
パーティーやお食事に行くときにお召しになるのですか?
それはとても素敵だと思いますし、ぜひお召しになっていただきたいです。
ただ、観光で歩かれるときに着るのはあまりおすすめいたしません。
パリの公共の乗り物(バスやメトロ)はあまり綺麗ではありませんので、着物がよごれるのではないかと思います。
パリのノートルダムでカメラを斜めがけして浴衣を着ている方を見かけましたが、大変目立っていました。素敵と思ってみているのか、ただ、東洋の奇妙な服装と写っているのかわかりませんが、ジロジロ見られていました。顔を見合わせているフランス人もいました。
外国人に慣れっこのパリの人たちですので、街中を歩いても期待されるほどステキ~と羨望のまなざしでは見られないと思います。
トピ内ID:
...本文を表示
いつ着られるのでしょうか?
しおりをつける
おかし
2004年6月10日 07:52
観光で?お友達の結婚式?お友達のお家に遊びに行かれる?
特別な理由が無い限り観光などで着物を着て町を歩かないほうがよいと思います。
目立つと犯罪に巻き込まれ易いですよ。
パリは犬のうんちがあちこちに落ちておりふんずけちゃうと草履が台無しです。
ちょっとした高級レストランにディナーで着て行こうとお考えでしたら浴衣などでなくきちっとした着物で行くことをお勧めします。
ホテルーレストラン間は往復タクシーを使われるほうがよいですよ。
どういうスチェーションで着物を着られるのかお書きになるとTPOに合ったレスがいただけるかもしれません。
ただ単に町中で目立とうとお考えであれば安全に充分注意なさってくださいね。
パリは犯罪の多い町でもありますよ、お気を付けて行ってらっしゃい。
トピ内ID:
...本文を表示
フランスなら
しおりをつける
なんどか着ました
2004年6月11日 03:46
真夏に行ったことがないので参考にならないかもしれませんが。
ポリエステルの大正ロマン風というのか、そういう気軽~な着物と帯をよくもって行きました。
印象深いのは、パレ・ガルニエ(オペラ座)に行った時、入口の切符もぎの男の子たち。ワンピースで行った時はぱっともいで「左2番目の扉!」
翌日着物で行って、同じ要領で通り過ぎようとしたら切符を?あちらがなかなか手放さない、顔を見たら「ボンソワール、マドモアゼル(にこり)、ce soirはナントカカントカ・・」落差に笑えました。
オランジュリ美術館では、視線がこっち来てて(明らかにジャポネーゼの絵とこちらを見比べている)、緊張したりいい気分だったり。
地方のルレ・エ・シャトー系のレストランでもとてもよくしてもらえました。
フランスの方は着物好きのようでお勧めです。他の国では 別に、という感じですが。
楽しいご旅行を!
トピ内ID:
...本文を表示
なるほど・・・
しおりをつける
きみこ
2004年6月11日 09:40
アドバイス、ありがとうございます。
パリは初めてではないですが、なにぶん久しぶりで、ついはしゃいでしまいました。
メトロも夕方なんかはむちゃくちゃ混みますよね。
治安も普通というか、普通の時間に普通のところなら大丈夫だけど、、、という感じですよね。夜は危ない。
持っていこうと思っていたのは、唐桟の縞の着物です。(綿で、安い)
襦袢もちゃんと着て、お太鼓にするつもりでした。
ジーンズにスニーカー、ユニクロ製のかばんをたすきがけという格好で普段海外は行っています。
まだ多少時間があるので、考えます。
いつもはワンピースを一枚持っていっています。
日本で韓国からの観光客がチマチョゴリを着てはしゃいで写真とりまくっていたら「何だありゃ」と疑問に思うのと一緒ですかね。
トピ内ID:
...本文を表示
フランス人は日本文化が好きらしい
しおりをつける
まめあられ
2004年6月11日 12:28
以前、中村江里子さんが書いた記事を読んだんですけど、フランス人はとても日本文化に興味があって、日本のお土産を喜んでくれるらしいですよ。
日本のことにも詳しいとか。
だから着物で行ったらフランス人は喜ぶかも。
ただ、フランスに旅行に来ている他の国の人の反応はまた別かもしれませんね(笑)
でも別に着ていてもおかしくないですよね!
日本人なんだから
トピ内ID:
...本文を表示
スイスでしたが・・。
しおりをつける
ナオミ
2004年6月13日 13:23
もう20年ぐらい前に新婚旅行でヨーロッパへ行ったときのこと。
ツアーで一緒だった70歳ぐらいのおばあさんが着物を着ていました。色彩も地味で普段着だったそうですが、それでもどこでも注目の的。
「オー!!キモーノー!!」と騒がれて、頼まれて一緒に記念写真まで撮っていました。
「日本人は世界中いたるところにいますが、和服の日本人はほとんどいないので、大変喜ばれます」とツアコンの男性が説明してくれました。
「夏に来るなら浴衣を持ってきたほうが良いかもしれませんね」とも言っていましたが、さて今現在でもそうなのかどうか??
トピ内ID:
...本文を表示
parisならば
しおりをつける
らいむ
2004年6月14日 11:51
他の欧州の各都市より、パリとロンドンに関しては、良い着物を着た方が良いと思います。
わたしも良く着ますが、パーティ慣れしている場所なので、良い着物に慣れていますよ。
フランスに関しては、日本の文化を愛するインテリが多くて、着物の知識もある程度ある人もいます。(ファッションの町なので)浴衣はもってのほかだけど、普段着ぐらいの着物でも帯はちゃんとするとか・・・トピ主さんはちゃんと考えているようなので大丈夫ですが。
以前、夫の祖母を連れてミラノとパリに行きました。祖母は着物しか着ないので、その旅行でもきものだけでしたが、ミラノで写真を撮りたいとお願いされていました。
(紬でしたが)パリでもほめてもらいました。でも、場所によっては奇異な目もあったかな?
ただ、すりやひったくりに会うこともあるので、お気をつけて。着物で移動するなら車を使うことも考えてね。
トピ内ID:
...本文を表示
なんかへんだと思う
しおりをつける
みみ
2004年6月14日 16:58
パリといっても、地区によっていろいろでござんす。
私の住んでいるエリアで着物をきたとしたら、うーん、まあ珍しがられるだろうけど、同時にいらぬ興味をひきつけて危険だと思う。
パーティとかで着るのならまた別ですが、普段の街角で着るのは、うーん、なんか変な(合わない)気がします。でもそれは私がパリに住んでいて、この町での暮らしになれちゃってるからそう思うだけかもしれません。
いずれにしろ、旅の目的によりますね。
観光なら着物ほど動きにくい服装もないと思うし。。。
トピ主さんは、ご自分が楽しむためでなく、出かけた先の外国人を喜ばせようと思って着物を着られるおつもりなんですか?
トピ内ID:
...本文を表示
いいですねぇ
しおりをつける
jinna
2004年6月15日 06:19
着物。単衣でも、本当の着物、ぜひ着て下さい~。
ただ…「着物の威力」みたいなの話だと、日本人が思っているほどではないです。着物って女性の体を棒に見せることを目的にしたものなので、ヨーロッパの女性美(曲線美)とは相容れないものなのです。エクゾチックで美しい、けどセクシーではないようです。よけいな話だったかも知れませんが、日本人の期待ほどではない、という話はよく聞くので…。
トピ内ID:
...本文を表示
汚れません?
しおりをつける
キモーノ
2004年6月16日 11:39
パリって、たとえばおトイレとか結構汚いですよね。
普通の洋服でも汚れないように気を遣うから、着物だと大変かも。
ポリエステルの洗える着物なら大丈夫かもしれませんが。
あと、浴衣は変だと思います…。
浴衣は基本的にお風呂上がり、夕方以降に着るものだと思うので。日本でも浴衣姿で電車に乗って遠出してる人を見ると、変だなあと思ってしまいます。私、古いかな…。
トピ内ID:
...本文を表示
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0