正しくは、自分と「子育ての」価値観の合わないママの子供と自分の子供を遊ばせたくない、と思うことがありますか?私は、あまり人の好き嫌いもないので、人を避けるという経験がありませんでした。それが、初めてお付合いするのに躊躇しています。
子供は2歳半同士です。相手の子をA君とします。
・A君は、うちの子が手に取るオモチャを全部奪うのですが、それがかなり強引で突き飛ばしたり、叩いたりするのにママは「何やってるの~?、やめなさ~い」って言うだけで座ったまま口だけ。
・うちの子は、A君と遊んでると必ず帰りたがる。
・A君ママが出不精なので、会うのはどちらかの家。A君がビデオ好きなので、遊んでる間ずっとビデオが流されてる。消すと泣いて反抗するので、「ビデオ付けさせて、ごめんね~」と断りが入ります。
別にママ自身が嫌いな訳じゃないし、数少ないママ友達なので生き抜きにもなります。ただ、子供は我がまま放題という感じです。
この程度で目くじら立ててたら、幼稚園入ったら付き合いなんてできないのでしょうか。
育児の価値観が合わないだけで疎遠にしていくことについてどう思いますか?
トピ内ID: