メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
仕事
いくら努力しても、悪い点だけが常に指摘される
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
いくら努力しても、悪い点だけが常に指摘される
お気に入り追加
レス
21
(トピ主
0
)
ナビ
2004年12月28日 11:46
仕事
同じ人間でも、大した事やってなかったり、要領が良くて何かから尽く逃げられ、それを指摘されない人もいれば、私のように、何をやっても報われなく、欠点を指摘されたり、人間性をも否定されたりする者の「差」って何なのだろう?って思います。
要領が悪いだけでは無い、持ってしまったモノ、良く解りませんが、どうしたら、せめて「普通」の人間として扱ってもらえるようになるのでしょうか?
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
3
面白い
3
びっくり
1
涙ぽろり
4
エール
1
なるほど
レス
レス数
21
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
1
2
3
先頭へ
前へ
1
10
/
21
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
私も同じです
しおりをつける
青
2004年12月29日 06:06
いくら指摘しても凹まない強靭な神経を持っている明るい人って、皆に、思われていませんか?
注意された時、凹んで悩む止まりの人だと、注意を控えてくれるみたい。
真面目に、自分を変えよう、直そうとする人は、凹んでいるように見えないので、言っても大丈夫なんだと誤解されるみたい。
私が、そういうタイプです。
健気なタイプのほうが、責められるって、理不尽ですよね。
トピ内ID:
...本文を表示
雰囲気や容姿も関係すると思う
しおりをつける
トクメイ
2004年12月29日 06:22
私もそういうタイプです。実力を認めてもらえないことの方が多いです。80点取れる実力があっても、60点ぐらいの実力ぐらいにしか思われません。
・外で老人などに道を聞かれやすいですか?
・どちらかと言えば、美人よりも「かわいい」「かわいらしい」と言われる方ですか?
・「やさしいね」「いい子」「真面目」とよく言われる方ですか?若しくは、そういう誉め言葉しかもらわない方ですか?
・飲み会とかで、よく上司にからまれて説教を受ける方ですか?
・温和そうな地味な顔立ちですか?
・いつも猫背ですか?
・どちらかと言えばぽっちゃりしていますか?
・服装も地味(仕事中にいつもエプロンをしていたり、ブランドを着る方ではなかったり)ですか?
・髪型は、前髪のそろったような髪形ですか?
それらがあてはまったら、注意されやすい人です。
華やかな顔立ちの人や、華奢な人、服装の決まっている人やドレッシーな人、美人や、きれいな人は、人からできると思われているので、失敗をしても注意をされないと思います。
トピ内ID:
...本文を表示
人は平等ではないからね
しおりをつける
烏丸
2004年12月29日 10:36
年収300万の人と年収3000万の人は生活が違うことは簡単に受け入れられるのに、「モテない」「否定される」などの人間関係上の扱いの差って受け入れにくいですよね。
でも自分の中にも存在すると思いませんか。体が大きく強そうな人、人気者で一目置かれてる人、上司など権力のある人に面と向かって「あなたって人間としてダメ」と言うの、怖くありません?
でも言えないとその分不満が鬱積しますよね。
そんな時、スポーツですっきりする人もいれば酒でスッカリ忘れる人もいる、そして、自分より弱い者を探して八つ当たりしてサッパリする人もいます。
貧乏だと贅沢が出来ないのと同じで弱者はどうしても八つ当たりはされます。
なんだか損ばかりしそうですが、意外や意外、八つ当たりするような奴を的確に見抜き、避けられるといういい点があります(おべっか使いに囲まれてダメになる殿様とかいるでしょ?)。
数少ない良識ある人との付き合いを大事にして深めていくと、何時の間にか八つ当たりも大して痛くなくなります。がんばってね。
トピ内ID:
...本文を表示
ええ!!?
しおりをつける
ねこ
2004年12月29日 13:50
持論ですが。
自分で自分に「努力してる」なーんてヌケヌケと言う人間で「本当に努力してるなぁ」と思える人って見たことないっす。皆口だけ。大して何もしてないクセにしてる気になって嘆いてるだけ。
あなた人からみたら大した努力してないよ。断言します。
トピ内ID:
...本文を表示
間違いなく自信!!
しおりをつける
本
2004年12月29日 13:56
タイトル通り、自信だと思います。
自信のある人は何をしてもある程度は許される、周りを納得させる力があります。
私は間違ってないと何に関しても思い込むパワーってなかなか持てないですが、かなりの威力を持っています。
これでいいかな?と人の顔色をうかがう態度が、文句をいわれやすく、周りからも何か期待されているようで鼻につくのでは?
トピ内ID:
...本文を表示
似てるかな
しおりをつける
オーランジェ
2004年12月29日 15:48
無理かもしれません。
そういう星の下に生まれてしまったのです。
運気の弱い人、苦難の多い人は、
常に感謝する心を忘れなければ
幸せに生きていけるそうです。
裏返せば、感謝する気持ちを持たなければ、
つまらない現実から不満ばかりが
あふれてきてしまい、不幸です。
私自身、愚鈍で、パッとしない人生です。
でも、ミスを指摘された時、「○○さんも同じ事してました」なんて言っても、聞き苦しいだけですよね。
自分がミスを指摘されることで、周りの人に同じミスをしないよう気づかせることができる。
こんなダメな人もいるんだ、と周りの人を安心させることができる。
そういう意味で、自分には存在価値があるんだと言い聞かせてます。
それではだめですか?
トピ内ID:
...本文を表示
自己アピール
しおりをつける
ぜるだ
2004年12月29日 16:33
んー、私もトピ主さんと似た感じなのですが…
ちょっと悲しい言い方ですが、「愛される」人柄かどうか、ではないでしょうか?
それも社会人としての才能のうちかと思います。納得いかないかもしれないけど。
そういう天性のものを持ってる人のことは、気にしないに限るとして…
仕事で欠点ばかり指摘されてしまうのは、良いところが気付かれていない可能性もあるから、なるべく自分の仕事をオープンにしたほうがいいのかも。上司にいっぱい相談するとか、いいことがあったら大声で報告するとか。
どうしても、仕事って、悪いところのほうが目立ってしまうから、自己アピールも大事ですよ。
トピ内ID:
...本文を表示
私もそうです。
しおりをつける
遥
2004年12月29日 20:26
トピ主さんに何があったのか解りませんが、
その辛さは理解できます。
同じようなことを私も思います。
なので、適切なアドバイスができないのが心苦しいです。
もしかしたら今の環境が合っていないかもしれませんよ。
合わない環境と人間関係だと、いつまで経ってもどれだけ努力しても認めてもらうことは出来ません。
知り合いでも何でもないので、はっきりと言い切れませんが、回りを見回して自分に合った環境なのかどうか一度確認されてみるのも手だと思います。
トピ主さんの努力が報われることを切に願います。
トピ内ID:
...本文を表示
それは
しおりをつける
pino
2004年12月29日 22:41
あなたが普段から誰かを否定したり、追い詰めたりはしてないですか?
そういう行為を無意識にする人は周りがとても傷ついている可能性があります。
そして、そういうタイプの人に、いくら伝えても素直に聞く耳はない人には、段々強く言うしかなくなります。なぜかというと、そのままでは周りがこわれてしまいますから。
あなたがそうかはわかりませんが・・
何でも人のせいにする人には、何か言われたらあなたのようなとらえ方をする人が多いと思いました。
自分を振り返る気持ちがあれば、誰かの問題にすりかえることもないのですから。辛口でした・・・。
トピ内ID:
...本文を表示
真面目だけど、評価されない
しおりをつける
花畑
2004年12月29日 23:06
一部、そういう人っていますね。
逆に、適当だけど一目置かれてる人っていうのも、いる。
「要領」かな。ずるがしこい意味の「要領がいい」ではなくて、仕事が手早く丁寧であること。
真面目一筋の人って、この要領よさが足りないことがある。
仕事の指示一つ出すにしても、要領の良い人には「一を聞いて十を知る」ところがあって、こちらの意図する所を汲んで、然るべき形に仕上げてくれるけど
真面目一筋の人は、こだわりがあるのか、時間をかけてなかなか返してくれないばかりか、こちらの意図とは違った、自分の納得の行くものに仕上がっている場合が多いですね。
そこまでは頼んでいないのに、と思うことがしばしばあります。
そこを指摘すると「真面目にやったのに、悪い点ばかり指摘される」ということになるのかな?
相手が何を求めているか。
この仕事は100%やり遂げないといけないのか。
それとも80%くらいでいいから、早く報告した方がいいのか。
「相手の意図が汲めるかどうか」が、評価の分かれ目ではないでしょうか。
トピ内ID:
...本文を表示
1
2
3
先頭へ
前へ
1
10
/
21
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0