飲食店を経営している29歳の女です。
私に好意を持ってくれている男性がいます。
時々一緒に食事したり、飲みに行ったり、映画に行ったりしてましたが、深いお付き合いはありません。
先日、プロポーズされました。
返事はいつでもいい。僕は待っているから。との事です。私も彼の事嫌いじゃないです。しかし、彼は会社を経営しており、彼のおうちも立派で普通にお手伝いさんや運転手がいたり、何百万もするような錦鯉が庭の池にいるような家です。
それに比べ、私は施設で育ちました。中卒で親もいません。水商売や風俗にも勤めていた事もありますし、第一病気で子供の産めない体です。
調べられれば一発でばれますので、正直に話しました。それでも彼はそんな私の全てを受け入れるし、全力であなたを守りますと言ってくれているのですが、結婚は二人の問題じゃないですよね。
そんな立派なおうちであれば、ご両親もきっと反対すると思うんです。やはり身分が違いすぎて自信が持てません。一緒になったとしても彼や彼のご両親が笑われてしまいます。
好きになってはいけないと自分の気持ちを押し殺してましたが・・・みなさんのご意見をお聞きしたいです。
トピ内ID: