結婚式を近々に控えた娘を持つ母親です。宜しくお願いします。
実はこのたび、娘が婚約破棄したいと言い出して途方にくれております。
この結婚はやや遠方に嫁ぎ、先方の自営業のお手伝いをすることが条件で決まった
お見合いでした。そのことは娘も最初から納得して自分で決断したにもかかわらず、
最近になって
「自営業のお手伝いする内容が思っていた内容とかなり違っていた。遠方なので
家には行き来していたが、お店のほうを見せてもらう機会がなく、お仲人さんから
聞いていた話だけで納得していた。実際お店を見せてもらったらちょっとイメージが
違って~~が~~というやり方で私にはどうしても生理的に受け付けない。慰謝料を払って
でも婚約破棄したい」
ということを言うのです。(ちなみにやや珍しい業務なので「~~」の部分は詳しくは
書けない事をご了承下さいませ)
私としては暴力や借金があるならともかく、そんな理由で一度決めたことを
投げ出すようなことは絶対に許せません。そもそも何か困難があっても乗り越えるのが
結婚なのに今からそんなことを言うなんて甘すぎると思うのです。このことで連日
親子喧嘩で家の雰囲気も最悪なものです。
昨夜、娘は「お母さんは私に幸せになってほしくないの?」と言って涙を流していました。
今朝になってみると荷物がなくなっていました。携帯電話も通じませんし、婚約者と一緒では
ないようです。友達の家にでも転がりこんでいるのでしょうか。どこまで無責任なのか・・。
夫は可哀想なんじゃないか?と言い出しているのですが、
私にはどうしても娘に責任を取ってほしいと思います。できれば娘自身が改心して、
家族全員が笑顔で挙式を迎えることができるのが一番だと思っています。
娘を説得するための良いお知恵を貸して下さい。
トピ内ID:3681018410