メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
子供
赤ちゃんにお勧めの絵本
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
赤ちゃんにお勧めの絵本
お気に入り追加
レス
18
(トピ主
0
)
じゃーす
2004年6月9日 20:06
子供
イギリス在住です。3ヶ月になる娘に日本語の絵本を買おうと思うのですが、何かお勧めのものがありますか?ダンナがイギリス人で普段は英語の生活なんですが、やっぱり小さいうちから日本語にも慣れさせておこうと思いまして。よきアドバイスお願いします。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
18
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
1
2
先頭へ
前へ
1
10
/
18
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
たまひよ絵本
しおりをつける
hana
2004年6月10日 08:59
息子が大好きだった絵本です。ミニ絵本が特に
お気に入りで何度も読んでくれとせがまれました。
http://wf98.benesse.ne.jp/tamahiyo/ehon/
トピ内ID:
...本文を表示
絵本大好き
しおりをつける
ぞう
2004年6月10日 09:44
「いないいないばあ 松谷みよ子あかちゃんの本」がオススメです。いないいないばあシリーズはいろいろあるのですが、この松本みよ子さんの絵のものが味があって一番好きです。小さい頃に母親に読んでもらって、結婚した今でも好きな絵本です。先日も知り合いにプレゼントしました。
トピ内ID:
...本文を表示
ノンタンはどうでしょう?
しおりをつける
ハオハオ
2004年6月10日 12:48
偕成社 キヨノサチコ作絵 「ノンタン ○○」のシリーズ
子供が暗記してしまうほど文がリズミカルで印象深いようです。
戸田デザイン研究室 とだこうしろう作絵「あかちゃん絵本セット」
偕成社 エリック・カール作 「はらぺこあおむし」
イラストが美しい。果物に青虫が食べた穴が空いていたり面白いつくりになっています。
mikihouseで売られている 「ちいさなおうたえほん」もメロチーが出るので良いかも。少し大きくなると一緒に歌えます。
トピ内ID:
...本文を表示
福音館書店の定期購読
しおりをつける
どうでしょう?
2004年6月11日 04:04
・・・はいかがでしょうか?
http://www.fukuinkan.co.jp/index.html
海外でも電話かFAX、はがきなどで直接申し込めば発送可能だそうです。(サイトに詳しく載っています)
私の子は「こどものとも0.1.2」(0歳~2歳対象)を定期購読していますが、とても気に入っています。
今月号は「おじょらぽん」という本ですが、どのページもただ動物の親子が出てきて
「おやすみなさい○○(動物の種類・ひよこなど)ちゃん
おじょらぽん おじょらぽん
ねんねんねん」
と魔法のような言葉を繰り返すだけの内容ですが、これが読んでいると不思議なぐらい心が安らぐのです。
最後には人間の子供がお母さんに「ねんねんねん」と言ってもらって眠りにつきます。
私はその子の名前を我が子の名前にして読んであげています。
本自体も厚紙で出来ているのでとても丈夫です。
私の子の舐め舐め攻撃にも負けません(笑)
トピ内ID:
...本文を表示
あっぷっぷ
しおりをつける
海外在住
2004年6月11日 04:12
私のお勧めは、
『あっぷっぷ』中川ひろたか・ひかりのくに¥780
だるまさん、だるまさん、にらめっこしましょ、懐かしい歌が絵本になっています。もしかしたら外国語が母国語になってしまうかもしれない息子に、日本語特有の語感を教えたくて選びました。最後は子供と笑ってます。
『とってください 』福知伸夫・福音館書店¥580
とってください、ありがとうとカメさんが挨拶をします。挨拶は大事ですもの。
3ヶ月だったらこんなのかな?
トピ内ID:
...本文を表示
うちの子は
しおりをつける
ばむ
2004年6月11日 04:45
ぞうさんがおっしゃる松谷みよこさんの「いないいないばあ」が大好きです。
「いないいない」と「ばあ」でページが変わるんですが、「ばあ」の瞬間に「きゃーーっっ」って大騒ぎ。
周りから「よっぽど好きなのねえ」と呆れられてます。
トピ内ID:
...本文を表示
布絵本
しおりをつける
ららこ
2004年6月11日 06:34
「ふんわりくまちゃんのできるかな?」おすすめです。布絵本で手をはさんで痛くする事もありません。大きくなったらぼたんかけやマジックテープ遊びもできます。ちいさいころはぬいぐるみと同じように遊べます。洗っちゃってもいいと思うのでよだれでべろべろにしても大丈夫です。おすすめですよ。
トピ内ID:
...本文を表示
おつきさま こんばんわ
しおりをつける
ポトス
2004年6月11日 06:42
8ヶ月の息子が大好きな絵本です。 シンプルなお月様の優しそうな顔を見せると、嬉しそうにニッコリ。
我が家では就寝前にこれを読み聞かせるのが習慣です。
トピ内ID:
...本文を表示
中川ひろたかさんの
しおりをつける
フェアリテイル
2004年6月11日 12:17
「コップちゃん」
「スプーンさん」
「くつしたくん」
というシリーズは、生後半年~2歳くらいまでの子供さんに非常にお薦めです。
素朴で可愛らしい絵といい、シンプルながら子どもの心をとらえる話の運びやリズミカルな言葉といい、素晴らしい絵本だと思います。
話がシンプルな分、単なる読み聞かせにとどまらずに、お母さん自身のイマジネーションで話を広げたり語りかけたりする余地のある絵本です。
「ブロンズ新社」というところから出ています。
ぜひお子さんに読んであげて下さい。
トピ内ID:
...本文を表示
ピーターラビット
しおりをつける
うさこ
2004年6月11日 15:17
ご主人がイギリスの方なら
なじみが深いのでは?
トピ内ID:
...本文を表示
1
2
先頭へ
前へ
1
10
/
18
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0