はじめまして!分譲マンションを買い、新しく住みはじめました。
一ヶ月たちました。
鉄筋コンクリートで、比較的、頑丈につくられていると思いますが、
やはり、階上の足音がとても気になります。
ドスドスとはいかないまでも、ドンドンという音が・・・。
お仕事の帰りが遅いのか、夜中の1時過ぎに聞こえてきます。
共同住宅は、無音で暮らすことはありえないとは認識してますが・・・。
そこで、分譲マンションを買われた方は、階上、近隣の音は、どの程度聞こえますか?
私の住んでいるマンションは、隣の音はまったく聞こえず、階上のドアを開け閉めする音なども聞こえません。
ただ、足音だけが、かすかに聞こえたり、大きく音が聞こえてきたり、やはり気になります・・・。
私が、買ったばかりで、神経質に考えすぎているのか、それとも管理会社に一度、相談したほうがいいのか、
レベルがわからないたけ、皆様の状況をお聞かせください。
個人的には、ある程度、慣れるのかなとも思ってます。
が、気になり、夜中に聞こえると不快に感じ、イライラで寝不足気味に。。(苦笑)
もし差し支えなければ、みなさんのマンションの状況、過去に管理会社、もしくは、直接本人に言ったことがある方など、
お話聞かせていただければ助かります。
宜しくお願い致します。
トピ内ID:3541986354