もうすぐ6歳になる娘のことでお聞きしたいのですが。
娘の左右のホッペの大きさが違うのです。
右の方が明らかにプックリ度が高く、しかも心なしか前に迫り出している様な感じです。
思い起こせば、生まれた頃から、頭の形を含め顔の輪郭があまり整っていませんでした。
その頃は周りの人に、「1歳のお誕生日頃には整ってくるよ」と言われていましたが・・・。
歯並びはよく、物もよく噛んで食べていますし、健康な子です。
噛み方が偏っているのかと思い、最近は両方の歯を使ってよく噛んでねと言っておりますが。
どちらかを下にしているといった寝方にも問題があるのでしょうか?
「うちの子もそうだった。」・「こんな方法で改善された。」といったご経験のある方、また、偏りホッペについて何かご存知の方、ご意見を頂けないでしょうか。
トピ内ID: