結婚5年、子供なし、フルタイムで働く会社員女性です。
結婚してから分かりました。夫の不潔さ。だらしなさ。
・トイレ使用後は流さない。手も洗わない。(便座にも汚物が付着していて、次に使用する私は拭かないと気持ち悪くて座れない)
・洗濯物には排泄物の塊がついている(大便後はしっかりと拭いていない)
・歯磨きしない(歯ブラシを口にいれるとえずいてしまい嘔吐する。嘔吐物が付着して、洗面所に悪臭)
・風呂に入らない(3日に一回シャワー程度で常に体臭が臭い。肥満体型なのでさらに体臭がひどい)
・酔って帰ってくると洗面所に用をたしている。(記憶がない)
・食器洗いができない(皿などに石鹸が付着してゆすげていない)
・ガスの火、お風呂の水をつけっぱなし、流しっぱなし)
・電気はつけっぱなし。
・食品、調味料の蓋は開けっ放し。
・食べ方が汚い(くちゃくちゃという音、ゲップ、口の周りに食べ物をつける)
記載した内容は一部です。揚げるときりがありません。
その後の掃除などの後始末や片付けは私の仕事。夫から見た私は潔癖症、完璧主義扱いと見ているようで、その事が気になるらしく、私の両親に相談したらしいです。私から見ると、普通の方の清潔さとはレベルが違います。
毎日が嫌で、休みの日は特に憂鬱で、会話もしていません。洗濯、寝室、食事、休日の外出も当然別々です。友人にも夫は紹介していません。
夫の両親にも相談したのですが、変化なし。
このまま生活環境が悪化する事は間違いありません。
当然、将来 子供なんで作る気もしません。生理的に受け付けないです。
別居したいと思っているのですが、その前に夫が清潔になってくれたら考えなおそうと思っています(本音は離婚して、いずれは再婚したいのですが)
何か夫婦仲を修復できる案はないでしょうか?
トピ内ID:6147262561