私27歳、夫28歳、子供(娘)1歳半、3歳半です。離婚したくてたまりません。
夫は子煩悩ですが土日休みのうち土曜の午後はバスケに行きます。なので土曜は子供達をどこにも連れて行けません。
日曜は遊びに連れて行ってくれますが私にしてみたら子供が出来たのに休日を家族の為に使わないなんて最低だと思います。
夫にもそう言っていますがのらりくらりとかわされ、回数が減ったものの止めるには至っていません。
昨年夫の職場が倒産し、すぐに再就職しましたが給料が6万近く減りました。
夫は「節約していこう」と言いますが私は子供達に必要なお金はかけたいので「他にバイトをするとか考えて」と言いましたが会社で禁止されているとかで、どうしても足りないならパートしてくれと言われました。下の子はまだ1歳なのにです。
姑が近くに住んでいるので月に1回程夫が長女を連れて行ってますが、犬がいるため不潔で私は止めてほしいのですが夫は一人暮らしなんだから親孝行したいと言い止めてくれません。
一緒に行かないかと誘われますがここ1年は拒否し続けています。次女が産まれてから寝室は別、性生活もありません。
最近夫婦仲がとても悪く夫の残業時間が増えました。休日出勤もたびたびあります。
給与明細で残業代がちゃんとついているので浮気ではないと思いますが、父親として全く機能していません。
夫は「残業代が入るんだから希望通りだろ」と態度も悪く、最近は家庭内別居の状態で子供を通して会話をしている状態です。
こんな男なら離婚して新しい人生を歩みたいのです。度々離婚を口にしていますが一切聞き入れてもらえず途方にくれています。
何かいい方法は無いでしょうか?できれば調停や裁判などお金を使うことは避けたいです。
トピ内ID:8733028196