メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
恋愛
同情と愛情の違い
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
同情と愛情の違い
お気に入り追加
レス
7
(トピ主
0
)
マリー
2004年5月26日 05:06
恋愛
最近、私のことを好きだという男性とおつきあいしています。彼は肉親に恵まれず、なんとなく寂しげで、私がそばで励ましてやろうと思わせるようなタイプですが、付き合っていくうちにこれは愛情ではなく同情なのかもと疑問がでてきました。
『自分の事好きか?』と聞かれて即答できませんでした。とりあえず、何となく悪いから「うん」と小さく頷きましたが・・・。このままじゃ彼に悪いような気がします。
同情と愛情の違いってよく言われますが、紙一重な感じもします。はっきりした違いってあるんでしょうか?
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
7
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
本文を開く
ちょっと考えて見て下さい。
しおりをつける
愛を下さい
2004年5月26日 13:37
彼と一緒にいないときに、彼のことを考えますか?
例えば・・・。
お買い物などに行ったときに、「彼に似合いそうだなぁ」と服を見てしまうことはありますか?「こういうの彼と一緒に食べに行きたいなぁ」とレストランをチェックすることはありますか?
声がききたい、会いたいと思いますか?
それなら十分愛情をお持ちだと思いますよ。
同情と愛情は並存することがあると思います。
そうでないなら・・・。
トピ内ID:
...本文を表示
横ですが、「愛を下さい」さん!
しおりをつける
妻どきの人。
2004年5月27日 04:51
なんだかハッとさせられるレスでした。
私は「この人のそばにいなきゃ」と思って恋愛したことがないので、
トピ主さんにコメントって出来ないのですが、、、
愛を下さいさんのコメント、ものすごく深く納得しました。
そうですね。
ただの同情だけだったら、
可哀相な人の、可哀相な状況の時に、可哀相な姿を見たときだけ、
その人のことを考えてしまうものですよね。
大好きな人だったら、いつなんどきも考えてしまいますものね。
夫の不在のときも、どうしたら彼が喜んだり楽しんだりしてくれるか
考えつつ、家事を一休みしている主婦でした。
トピ内ID:
...本文を表示
トピ主さんと同じ思いを抱えて、
しおりをつける
みねこ
2004年5月27日 11:11
今もまだ迷いながら彼と一緒にいます。
同情というよりは、同情(⇔愛情)⇒情?というような状況でしょうか。
やっぱり肉親に恵まれず、かなりシビアな10代を過ごした彼は、人前でおどけたりするのは得意なものの、どうしても陰があるんですよね。基本的にネガティブ思考の人ですし。
彼は彼で、自分の陰に光を与えてくれる相手を探しているうちに、私に出会ったと言っていたことがありました(私はただ単に大人数で騒ぐのが好きな能天気者なだけなのですが。)。そうすると、「私がこの人に元気をあげよう!」とか、頑張っちゃうじゃないですか。
そうしてつき合いが長くなっていくうちに、次第に歪みみたいのが出てきてしまったんです。性格が両極端である私たちの場合。ちょうどその頃、果敢にアタックしてくる男性が現れて、迷いに拍車をかけていた状態でした。「やっぱり私も女だし、守るよりも守られたい」「もっとぐいぐい引っ張ってくれる人がいいのかも」なんて、思うようになってきてしまって。
長くなるので、いったん切ります。
トピ内ID:
...本文を表示
トピ主さんと同じ思いを抱えて、2
しおりをつける
みねこ
2004年5月27日 11:14
つづきです。
今は、落ち着きつつあります。
彼に自分が彼に対してどういう気持でいるのか、はっきり伝えたことで、彼が少しずつかわりつつあるからです。
それに、彼との関係以外の部分のことで自分が辛いとき、困っているとき、最初に相談してしまうのは彼だし、一番安心できるリアクションをしてくれるのも彼だということが、わかったから。今でもそれが愛というのかは、わかりませんが。
トピ主さんも、迷っている思いを、思い切って彼に伝えてみたらどうでしょうか? それで何かが壊れてしまうかもしれないけど、少なくとも嘘をついているような後ろめたさはなくなるでしょうし、今より良い関係が生まれるんじゃないでしょうか。
愛とかって、よくわからないですよね!
でも、結局のところ肝心なのは、トピ主さんが彼と一緒にいたいと思っているかどうかなんだと思いますよ。と、私も自分にも言い聞かせています(笑)。
トピ内ID:
...本文を表示
相手から何を欲するか
しおりをつける
ぽけ
2004年5月27日 19:56
私の結論から言うと、愛情を持っている相手には必ず同情しますが、同情しかしていない相手に必ずしも愛情は持たないというところかしら。
愛情と同情ってオーバーラップするところがありますよね。
この人のために何かしてあげたい、という気持ちはとても大事だし、これがなければ愛とはいえないと思います。
ただ、そこで、ご自分が彼に何を求めているのかを少し突き詰めて考えた方がいいと思います。
人それぞれ、男性にいろいろな希望を持ちますよね。
例えばもしあなたが将来の夫に、「守って欲しい」「リードして欲しい」などの希望を抱いている場合、それを満たしてくれない人とは、たとえ同情があっても、長続きしないと思いますよ。
いかがかしら。
トピ内ID:
...本文を表示
トビ主です
しおりをつける
マリー
2004年5月28日 11:55
いろんなご意見ありがとうございました。私は小さい頃から人から頼られることが多くて、私のことを好いてくれる男性もなんとなく気が弱くてデリケートな人が多かったです。
自分にないものを求めるんでしょうか。でも、私はやっぱり自分が頼れる一緒に居て安心して寄りかかれる男性と結婚したいと思っています。
彼は優しくしてくれますが、やはり物足りなく感じてしまいます。私の明るさに惹かれたそうですが、私は彼といたらなんだかどんどん暗くなっていってしまって、自分じゃなくなってしまうんです。
支えてあげたいとは思うんですが、私も支えて欲しい。
このまま続けてたらなんだか私は幸せにはなれないような気がしてきました。
今度、彼に私の気持ちを伝えてみます。辛いけど頑張ります。
トピ内ID:
...本文を表示
思うに
しおりをつける
桃色急須
2004年5月30日 19:55
相手に対して
同情と愛情を切り離して考えているうちは同情
同情と愛情を切り離すことを考えなくなったら愛情
かと思います。
トピ内ID:
...本文を表示
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0