トピを開いていただいて、ありがとうございます。
healと申します。27歳の主婦です。
1月出産予定なのですが、ちょうどつわりが始まった時期(今年の6月ごろ)から、車にタイトルのような吸盤で付けるマークを付けています。(現在はマタニティママが乗っていますマークです。)
つけた理由は、つわりで胃が気持ち悪くなるので、一般道・高速どちらでもあんまりスピードを出せなくなったのが理由です。(といっても、普通に走ってます。極端に遅いということはありません。)
私としては、特に必要が無ければ左車線を走り、万が一右車線にいても「どうぞ、先に行ってください」との気持ちから、左に移動するように心がけ、なるべく邪魔にならないように・・・と思っています。
ところが先日、たまたま右車線を走っていた時に(左車線が路駐だらけでしたので)後ろの車からパッシングされ、その時は?と思ったのですが、信号が赤でしたので特に気にせず停車しました。
すると、若い男女が左に車をつけ降りてきて、
「お前、何のつもりなの?何?あのマーク。だから?って感じなんだけど。お前が妊娠してるのなんて、こっちは知ったこっちゃねーんだよ。」と罵られました。
すごく怖くて、何も言い返せなかったのですが、最高速度50キロ規制の道路を大体60キロ位で走行していましたし(周りの速度と同じぐらいでした)、特に邪魔になった感じではなかったと思います。
それよりも、マークに対してそういった感情を持たれる方がいるのかと、少々恐怖感を持ちました。
今後外した方がいいのかな・・・?
こういった出来事がありましたので、小町の皆さんはどういった風に思われるのか、一般的な意見が知りたいです。
妊娠からみ、マークがらみのトピが多くてうんざり・・・とは思いますが、宜しくお願い致します。
トピ内ID:4900655183