初めてトピをたてさせていただきます。私は30代も終わろうとしている男です。
最初に、私は小町ルールを何もわかっておりませんので、何か不適格な表現等がありましたら、率直にコメントいただけると助かります。
さて、私は昨年、転職して外資系・・・と言いますか、海外企業に現地入社で転職したものです。
理由はといいますと、自分の家族の多さに対して日本の企業では収入が追いつかなく、また会社の経営状態が傾きかけたこともあり、収入メインで選択し、今の職場へ単身で移って来ました。
海外での1人暮らしの寂しさから、この小町はよく拝見しているのですが、
その中の女性のコメント等で、「年収1千万」というキーワードがしばしば散見されます。
私は電気系技術者ですので、年収1千万円というのは、日本ではそれこそ1部上場大手企業で課長以上、部長にでもならないと達成できない、かなり高いハードルです。
今、海外の企業に来てやっと達成しましたが、それに伴う精神的な苦労は、日本に居たときの比ではありません。
それを簡単に、年収1千万以上が普通・・・みたいな発言をされると、「ちょっと違うのでは???」と感じるのですが、皆様はいかがお考えでしょうか?
みなさんのお仕事の分野によっても大きく異なるでしょうから、私は特にそれが普通とも異常とも申しません。
ここでは、皆さん(男女不問)が率直に思った感想を述べていただければ良い・・・というトピにしたいと思います。
というわけで、年収1千万円は、(統計データではなく)普通かかなり特殊か?
みなさんはどのようにお考えでしょうか???
トピ内ID:3788349082