今日、4才の息子とマ○ドナルドに行った時の事です。
そこの店舗は結構大きいプレイランドが併設されていて、窓越しに子供の様子を見ながら食べられるようになっています。
私の息子は物凄く人懐こく、知らない人にも笑いかけたり話しかけたりします。
今日もいつものように、知らない人達に笑いかけたり手を振っていました。
きっと面倒だと思う人、どうしたら良いのか困る人もいるでしょう。
でも、息子はただ大人が大好きだから笑いかけているので、そういうことはするなと言うのもおかしいのかと思い、いつも申し訳ない気持ちで見守っています。
そんな中、2~3才の男の子を連れた親子が入ってきました。
男の子をプレイランドに入れ、混んでいる店内で空いている席を探し、私の後ろ隣の席につきました。
そこへ息子がやって来て、窓越しにその両親に手を振り笑いかけました。
ご主人の方は気がついて、苦笑しながら微笑み返してくれたんですが、奥さんの方は完全無視。
ムスッと下を向いたままです。
息子は気付いてくれるまでしつこく手を振り続け、奥さんも気付いているはずなのに意地でも気付かぬふり。
見兼ねたご主人が、「おい、手振ってるよ?」と言っても返事はなし。
ご主人を始め、周りにいた人達も青ざめていました。
私は反応に困り、そっちの方を見ていられませんでした。
息子が去った途端、何事もなかったかのように奥さんは「そういえばこの前さぁ…」と、普通に話始めました。
物凄く居心地が悪くなり、息子を呼び戻して退散しました。
その奥さんは子供が嫌いだったんでしょうか?
子供嫌いの方で、こういう態度になってしまう人いますか?
私の考えすぎでしょうか?
またこういう時、どういう風に振る舞えば良いのかわかり兼ねます。皆さんはどうしますか?教えて下さい。
トピ内ID:2631721752