メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
恋愛
婚約指輪・・・給料の3ヶ月分もらいました???
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
婚約指輪・・・給料の3ヶ月分もらいました???
お気に入り追加
レス
86
(トピ主
0
)
ブーブー
2004年6月11日 06:27
恋愛
皆さん、婚約指輪は昔から言う給料の3ヶ月分もらいました? 彼は月20万以上はもらってるのですが、30万円代の指輪にしてと言うのです。宝石屋さんも30万円~40万円が多いって言ってたので・・・。
あと一言、もっと高いのが欲しいとかそういうことを言うつもりはないんですが、彼は私と知り合う以前から結婚をしたがったてて、プロポーズしてきたのも彼なんです。
なのに貯金もあんまりない(会社の貯蓄にはある)んですよ。どう思います??
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
1
なるほど
レス
レス数
86
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
1
2
3
4
5
先頭へ
前へ
1
10
/
86
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
今どき3ヶ月分なんて!
しおりをつける
くだらない
2004年6月11日 11:21
結婚当時、私24歳。主人28歳。
婚約指輪は60万円でした。
主人のお給料は手取りで当時50万くらい。
貯蓄は500万。
お給料の割に貯蓄が少ないのは、車のせい。
ひとつ質問。
>私と知り合う以前から結婚をしたがったてて
・・・とは、どういう意味ですか?
トピ内ID:
...本文を表示
広告ですよ!
しおりをつける
りんご
2004年6月11日 12:54
3か月分の給料の指輪なんて、宝石会社の受け売り作戦の一環で、バレンタインデーみたいなものです。ようは男性がけじめをもつこと。実際には30万円台が一番多いとききますし、物より思い出・・と新婚旅行を贅沢に過した人も。婚約指輪をもらうと同時に、女性も相手方に記念品を贈る人も多いですよ。スーツとか時計とか。
うちの場合は結納品の一部アイテムとして、指輪と時計を交換しました。プラス結納金。
私は婚約指はを買うよりも新婚生活の家具にお金をかけたかったのですが、「男の夢」でもあったらしく、ダイヤモンドの4Cのそれぞれ一番ランクが上のもので選んでいただきました。金額じゃないです。気持ちのもんだいですから。
トピ内ID:
...本文を表示
私の場合
しおりをつける
tomomo
2004年6月11日 13:48
私は来年の3月結婚予定なんですが、婚約指輪はもらいません。
以前、ダイヤ入りの指輪(4万くらい)をもらって、とても気に入っているのでそれを婚約指輪代わりにします。
私の価値観として、指輪とかの装飾品にお金をかけるよりは今後へのお金にしたいという気持ちがあるからです。
また、上記の指輪をもらったときに、とてもうれしくて、金額以上の価値のある指輪だなぁと私は思っているので、この指輪を一生大事にしたいなって思いがあるからです。
そもそも婚約指輪ってもらうのが当然なのでしょうか?
私の友達はもらっていない人もけっこういますよ。
私の周りがおかしいんでしょうか?
まあ、そのへんは一人一人価値観が違うと思いますが。
トピ主さんは30万の指輪で不満なんでしょうか?
違っていたらごめんなさい。
なんとなくそうかんじたので。
私からしたら、30万だなんてすごいなぁってかんじですよ。
ましてや給料の3ヶ月分なんて、恐れ多くていただけません。
その金額を貯めることがどれだけ大変か…
トピの後半の方は、意味がいまいちわからないので、答えに困ります。
ごめんなさい。
トピ内ID:
...本文を表示
嫌いなの?
しおりをつける
なな
2004年6月11日 15:12
そんなに不満があるなら
結婚しなければいいんじゃないの?
トピ内ID:
...本文を表示
貰いました。
しおりをつける
sherry
2004年6月11日 15:14
70万ちょっとだったので、計算すると3ヶ月分位です。
でも、だからと言って彼がたくさん貯金しているかと言うと、そうでもないです。今も2人で結婚資金を貯めている最中ですし。
指輪は、彼が「折角買うのだから大きくて質の悪い物よりも、小さくても良い物を」と言うので、石を彼に選んでもらったらこうなりました。(私は台座のデザインを決めただけ)
私達の住んでいる所が田舎、という事もあるかもしれませんが、私の聞いた平均は50万前後という事でした。(「祝い事なのだから、勿体付けずにパーっと使え!という様な地域です)
指輪一つにしても、地方によって全然掛ける金額が違って来ると思うので、トピ主さんの行った所でその金額と教えてもらったのなら、それが充分妥当な金額なのではないでしょうか。
トピ内ID:
...本文を表示
金額はひとそれぞれ
しおりをつける
ぴと
2004年6月11日 15:48
エンゲージは給料の3ヶ月分というのは業者の販売戦略です。
なので金額はあまり気にする必要はないのでは?
ただ平均して30万~と言うからにはやはりこの価格帯を購入しておけば後々の後悔は少ないのではないでしょうか?
無難な平均的な金額なのですから
私は30万に満たないものでしたが購入したお店にもよるしやはり石のグレードを調べて購入されるのがよいと思われます。
トピ内ID:
...本文を表示
ただの「宣伝文句」です
しおりをつける
ra-te
2004年6月11日 15:54
ご婚約、おめでとうございます。
このトピを読んで、今でも「給料3か月分」を本気で信じている方がいらっしゃるのだな…と驚きました。
いい意味では、素直。
悪い意味では、世間知らず、宣伝文句に流され易い方だな…という印象です。
「婚約指輪=給料3か月分」は、高額な指輪を買わせようとする某宝飾メーカーの単なる「宣伝文句」です。
ですので、わざわざ「3か月分」のものを買うオバカさんは、あまりいないと思いますよ…。
もちろん、貯金がたくさんあり、奥さんになる方が宝石好きで(普段ダイヤもつけたことのない人が数百万円のものを買っても使いこなせませんものね)
トピ主さんもご存知のように、一番出る価格帯は30~40万前後ですもの。まさか、結婚する人々の月収が10万円ちょっとだとは思いませんよね?30万円位で・・・という婚約者さんは、とても常識的な方だと思いますよ。
トピ内ID:
...本文を表示
どうでもいい
しおりをつける
プライス
2004年6月12日 02:29
トピ主様はしっかりと”もっと高いものが欲しい”といってるように聞こえますけど・・・・
婚約指輪の値段で結婚するかしない決めてるみたいで・・・・
トピ内ID:
...本文を表示
そんなもんだと思ってた
しおりをつける
雛菊
2004年6月12日 02:35
私のも30万円台ですよ。3ヶ月分の人なんて周りにはいませんね。他に使いたい事もあるしね。
結婚をしたがっていたのに貯金がないのなら、あまり計画性がないとか楽天的だという人だと今から覚悟して置いた方が良いかもしれませんが、ただ、そういう人だというだけです。
もう判断材料が出ているのですから、その彼を見て、結婚をどうするか考えるのなら分かりますが、1つの特徴ですよね?
結婚って、全く違う人が1つ屋根の下に住むのです。「普通こうだよね?」が通らない事が多々あります。違うのか、、、と分かったら、そこからが話合いなのです。
そうやって関係を深めて行くので"おかしい。。。"と止まってはイケマセン。お話してください。
トピ内ID:
...本文を表示
地方によって違うのかな
しおりをつける
ウッディ
2004年6月12日 02:44
婚約指輪は、給料1か月分だろ?
結納金が「3か月分」って聞いたけど。
ちなみに関西在住です。
トピ内ID:
...本文を表示
1
2
3
4
5
先頭へ
前へ
1
10
/
86
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0