メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
ヘルス
ホッペの内側の肉かじっちゃう人いる?
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
ホッペの内側の肉かじっちゃう人いる?
お気に入り追加
レス
14
(トピ主
0
)
キョーコ
2004年6月11日 14:18
ヘルス
しかも食べちゃう人。私そうなんです。やめたいんだけど緊張したり考え事してるとき無意識にやってしまいます。
どうやったら治るでしょうか。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
1
エール
1
なるほど
レス
レス数
14
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
1
2
先頭へ
前へ
1
10
/
14
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
私もです!
しおりをつける
ばび
2004年6月13日 12:19
私もこの悪癖(?)が止められません!完全にやめていた時期もあったのですが、復活してしまいました。
以前、アメリカの新聞に、”無意識にこれをやってしまう人はかなりいる”と書いてあって、少し安心したこともあったのですが、やはりいいことではないと思います。
横になってしまいましたが、止め方等ご存知の方がおられたら、ぜひ教えて頂ければうれしいです!
トピ内ID:
...本文を表示
はい、かじってました
しおりをつける
さかもと
2004年6月14日 03:30
ちょっとぐらいなら口の中の傷ってすぐ治るもんね、おおいにかじってました。つらいときとかじゃなくて、単にクセになってましたね。
同じ自傷でも、リストカットなんかと比べると全然たいしたことじゃないだけに、誰にもいえないからだのヒミツになってました。
人前ではぜったいやらないから注意してもらうチャンスもなくて。
で、二十歳を数年過ぎたある日、前歯が欠けました。そりゃそうだよね…。
欠けたのは1ミリほどでしたが、鏡で見たら歯全体に亀裂が入っていてぞーっ。その瞬間にやめました。
前歯が欠けると、前歯でかみちぎるということができませんから、食べられないものが出てきます。偏食とは別に。
トピ主さんはそんなことになる前にやめられるといいですね。
その癖があると、虫歯ないのに歯茎が傷んだり、口内炎になりやすかったりしませんか。
もしそうなら、かじるのやめるとそれも全快しますよー。
トピ内ID:
...本文を表示
ライフワークになってます・・
しおりをつける
やめたいよー
2004年6月14日 14:30
現在36なんですが、高1の頃にはすでにやっていたような・・。
と言う事は、かれこれ20年。
他人の前ではしないんですけど、子供の前では思わず気がゆるんでガジガジしてしまいます。
あと、唇の皮も無意識でめくって食べてしまうし、爪の横の皮もむいてしまいます。
恥ずかしいからやめたいのに、既にライフワークとなっているのでなかなか難しいです・・。
トピ内ID:
...本文を表示
あ。
しおりをつける
ぷぷぷー
2004年6月14日 15:58
私もときどきだけどやっちゃうかも~
でもトピ主さんは、食べちゃうくらい大きくむしりとって
いるんですか?
血が出たりして痛くないですか??
私はチビチビかじってる感じかな。
トピ内ID:
...本文を表示
トピ主です
しおりをつける
キョーコ
2004年6月14日 23:11
ばびさん、さかもとさん、レスポンスありがとうございます。本当にやめたい悪癖です。歯茎、確かに弱いです。犬歯が擦り減ってまっ平らなんです。一度友達に現場を見られて「変な顔して、どうしたの?」と指摘されました。まさか肉をかんでるなんて言えなくて、「ちょっと口内炎が気になってベロで触ってた・・」なんていいわけも情けなくて・・・・やめたいのにやってしまうー。
トピ内ID:
...本文を表示
いるんだ~
しおりをつける
はいはいはい
2004年6月15日 00:43
わたしもそうです。
最近までなかったのですが・・・またはじまってしまいました(笑)
なんなんでしょうね?・・・
理由がしりた~い
おなかすいてるとか?(笑)ストレスとか?
トピ内ID:
...本文を表示
噛み合わせ?
しおりをつける
ぺこ
2004年6月15日 08:10
歯の治療などで噛み合せに無理が来てるせいじゃないでしょうか?
トピ内ID:
...本文を表示
熱中するときが
しおりをつける
ぺこ
2004年6月15日 15:14
仲間がいるなんて~
私の場合、本を読んでいるときにはもう夢中です。笑
気がつくと、本を持っていないほうの手でホッペを押して、かむのを手伝っています。
下手に一冊イッキ読みなんてすると、荒れてひどいことに。。。
それでもすぐに治るので、ついつい。
皮、程度ですよね?
さすがに肉は・・・痛そうですぅ。
トピ内ID:
...本文を表示
同じですね
しおりをつける
かむかむ
2004年6月16日 03:29
私もです。自傷行為の範疇なんですか?
噛みあわせにもよくないと思いますが顎関節症)もっとこわいのは、長い間刺激を与えると、口腔癌になるって歯医者さんに言われましたよー
これだけでしばらくやめられたんですが、このごろまた噛んじゃってました。無意識に。なにかあると復活してしまいます。ストレスが原因って気がします。
どうやってやめたらいいか知りたいです。
トピ内ID:
...本文を表示
原因なんか何でもいいから
しおりをつける
さかもと
2004年6月16日 03:58
>歯の治療などで噛み合せに無理が来てるせいじゃないでしょうか?
ぺこさん、それは「うっかりかじってしまう」ケースではないでしょうか。私たちは正直いって、かじりたくてかじっているところがあります。ちょっと面白いし。
私としては、「歯が欠けた! しかもひびが入ってるからこのままだともっと欠ける!」「ものが食べにくくなる」「容貌に影響する」恐怖でその瞬間からやめましたが、「だんだんやめる」ではなく一気に「もう死ぬまでしない」に移行するしかないと思います。
原因は何かとか探るより意志を強く!
禁煙やダイエット、またリスカなどのつらい自傷の克服に比べたらラクなものですよ。
トピ内ID:
...本文を表示
1
2
先頭へ
前へ
1
10
/
14
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0