はじめまして。 初めて投稿します。
内診検査の予約を入れていたのですが、妊娠の可能性がありました。 内診を受けるかはともかく、妊娠検査を受けようと病院に行きました。 ナースに妊娠の可能性がある旨を伝え内診を受けるべきか聞いた所、それは本人次第だけれど妊娠をしていてもドクターは最初内診をしますとの事。 カルテには妊娠検査中と書いておくとの事で内診も受ける事にしました。 内診はとても痛く、子宮けい部が見つからないと器具をはずし再度やり直しました。 最後にドクターが避妊薬はいらないかと聞くのでおかしいと思ったところ、結果は郵送しますと部屋を出て行こうとしました。 あわてて妊娠検査の結果はどうなってるのかと聞いた所、とても驚いた様子でした。
結果は妊娠4週目で次の予約も入れたのですが、この内診のため流産なんてことになってないかと心配しています。ちなみに内診以来(昨日受けました)おりものが匂うきがします。妊娠していても内診との事でしたが、同じ内容なのでしょうか? 誰かご存知でしたらアドバイスお願い致します。
トピ内ID: