義母80歳、義父85歳、夫50歳、私46歳で別居です。
私たちは結婚23年で18年間位は、義母と私はとても仲良くして行き来もありました。
ところが結婚18年位の時に私の実の両親が離婚しました。父の浮気が原因です。
離婚を境に義母は会うたび、電話の度、離婚について、私に八当たりをしました。世間体が悪くて我慢ならなかったようです。会う度、針のむしろにいるようで、私は鬱病にまでなりました。
離婚がとても恥ずかしい世代の義母は、とても理不尽な言いかたで「あなたのお母さんが出ていくのが悪い」など何十回も母の悪口を言い、更には「男なんて浮気するようにできてるの。うちの息子だって男だから浮気したらあなたが悪いの。」とまで言われ、以来、夫の実家には2年程行きませんでした。
ところが、去年義父が病に倒れ入院ということになりました。
義父はとても私にやさしくしてくれたから、自然と看護したい気持になり、また、義母は、病院通いだけでも疲れるらしく「虹色ちゃん、行ってくれると助かるわぁ」
と言われ、仕方なく退院までなんとか通いました。
病院での世話は私はしましたが、私は義母の事をどうしても許せません。しかし、義父を看護した事をきっかけに、義母はすっかり仲直りできたと、思い込み
「今度は遊びに行くから」と言います。私は迎えたくはありません。
こんな、私は、心が狭いのでしょうか?
「もう、許していいのでは」と思う、もうひとりの自分との、葛藤で大変イライラしてしまいます。
夫に、不満をぶつけても「自分の親のことを憎まれて辛い」と言います。夫も自分の親に「離婚の話や、浮気をしてもいいような口ぶりで話すのは、虹色の前で
しないで。」と言ってくれましたが、何より私は義母から謝罪がないことが釈然としません。
私は誰にイライラを持っていけばいいのでしょう?
どうしたら、よいのでしょう?
トピ内ID:6052388802