私は30代後半子供なしのパート主婦です。
ご相談したいのは夫のは姑についてです。
姑は年の割には(70代)とても若く見え、色々なことに興味を持ち趣味も多彩でセンスも良く、ものの考え方も達観した部分もあり結婚10年以上たっても子供に恵まれない私に(そのことについては)嫌みを言うでもなく、同居を迫るわけでもなく基本的には感謝しています。
ただもちろんいくつかの問題はあって、その中の一つが金銭的なことです。
先に書いたように姑は多趣味でそちらだけでもかなりの額を使っているようです。食べるものも一流。卵は1パック千円のものを買ったり、とにかく全てに於いて平均的な家庭の数倍の金額のものを買います。ブランドもののバッグや服を人にあげるほど買い、(人にプレゼントするのが好きです)買ったものの半分以上は誰かにあげているようです。(私もその一人ですが)
もし、それなりの蓄えなり収入なりがあれば私も何も思いません。延々と言われる自慢話(あれを買ったこれを食べたなど)を我慢するだけでいいのですから…
でも、姑夫婦は年金生活で二人でおそらく月27から28万円だと思います。それでもローンのない二人暮らしには十分な金額だと思うのですが、このような生活をしているのでぎりぎりのようです。
我が家からも毎年のお年賀や旅行の時など色々援助をしてきました。我が家の家計は夫婦二人ですから余裕はありますが、将来どちらかが一人になったときかわいい甥姪に迷惑をかけないようにそれなりの蓄財をしておきたいのです。でも、普段から節約をして貯めた貯金を姑に宛にされます。
続きます
トピ内ID:4364042740