女性。30代前半。子供はいません。1年前に半年間の別居を経て、11年間の結婚生活に終止符を打ち離婚しました。
離婚原因は元夫の浮気です。元夫と相手の女性は肉体関係はなく、元夫が一方的に想っていたようです。
元夫から離婚したいと言われました。
元夫の年収は600万円。当時の貯金が1千万円程度。貯金は財産分与で全てもらいうけました。それとは別に慰謝料1千万円。離婚した翌月から月々分割で払ってもらっています。
わたしは離婚したくなかったので厳しい条件を出しましたが、元夫はこの破格の条件を飲みました。
捨てられる女を哀れに思ったのか、それほどの破格の条件を出してでも離婚したかったのか、それはわかりません。
離婚直後に友人から紹介された男性とお付き合いすることになりました。彼はわたしの離婚の経緯を全て知っています。彼とは結婚する予定です。
同時に昨年4月から看護学生として学生生活を送っています。
学校には実家から通い、授業料は安いため慰謝料と貯金でやりくりしています。
ここからが本題です。
離婚しましたが、元夫には幸せになってほしいと思っています。でもわたしへの慰謝料が元夫の未来にとってネックになることもわかっています。
わたしは貯金ももらっているので、生活できないわけではないです。なので、慰謝料を辞退することが一番良いと思っています。
ですが、わたし自身、元夫との別居直前に派遣契約の終了が重なり、これからどうやって生活していけばよいのかという不安に苛まれたため、お恥ずかしいことにお金に対しての執着ができてしまいました。
今、結婚予定の彼がいて、贅沢はできないけれどお金にも困っていない状況です。
こんな状況でも慰謝料を辞退できません。
同じような状況になった方、どうされましたか?
トピ内ID:1105690624