29歳既婚者です。昨今の不況の影響で派遣契約の打ち切りにあい、就活中です。
夫は月手取り17万円で、世帯収入が半減した今、
家賃(7万)が重くなりました。
タイトルのとおり、私は一人娘ですので両親は私が面倒をみるつもりです。夫も理解してくれています。
収入が減り、コストを減らす意味でも、実家に同居することになりました。
実家は築60年の家ですが耐震診断を受けたところ、問題が発生しました。
耐震補強するには300万以上かかるとのこと・・・。
私の両親は高齢で私を産んでくれ、大学まで出してもらいました。
父は70歳になりますが、年金をもらいながら働いており貯蓄はそんなにありません。
市営アパートは大人4人が入居できる部屋は空いてないとのこと。
別々だと両親は入居できますが、子供がいない私達は月15万以下の給料じゃないと入れないそうです。
耐震補強への補助金等もないとのことでした。
話合った結果、不安はありますが実家にこのまま同居して、私が就職したら耐震リフォームを行うことになりました。
ただもうひとつ、他県に住む義母のことが心配です。義母は離婚し今は働きながら一人暮らしています。今64歳ですが勤め先は65歳定年でその後は無年金とのこと。色々ご苦労されたのでそれに関しては何も言うつもりはありませんし支えていきたいと思っています。
夫には一人兄がいますが、義母が苦労された原因ですので全く頼れません(今は一緒に暮らしていません。働いていますが一年と続きません)。
ただ現実問題、先の事情で仕送り額が厳しいです・・・。私の両親→年金が月18万くらいと父のバイト代6万(しかし高齢なのでそろそろ限界)で生活し、夫の収入をリフォーム代にまわし、私の収入を貯金と仕送りにまわす計画です。
すみません、続きます。
トピ内ID:8759713378