はじめまして。
お読みいただき、ありがとうございます。
現在、33歳 男 会社員 独身 ますらおと申します。
今年の1月に、1年間お付き合いしていた女性と別れました。
双方の両親への挨拶は済み、結婚指輪を購入し、結納を・・・
という段階でした。
原因は、彼女の親族の不幸による結婚の延期や、彼女の仕事の都合等
もありますがやはり、お互いの性格?が結婚に至るまで合わなかった
と感じます。こういうタイミングや、めぐり合わせも縁と感じます。
私は5年程前から、
「自分のために生きるのは、おもしろくない。やはり
家庭を持ち、家族のために生きるほうが充実感を得られる」
と考え、お付き合いさせていただく方に対し、真摯に向き合ってきました。
が、、、、今まで独身です。
今まで、お付き合いさせていただいた方と出会えた「ご縁」も感謝しております。また、悪縁、良縁もあると感じます。
結果として、お付き合いまでは難なくでき、いざ結婚となると糸が絡み合い、結婚まで至らない方ばかりでした。
縁とは「今までの行動の結果」とも言えますが、出会い、めぐり合わせは自分の気持ちとは別に、何か大きな力で導かれたものではないかと考えてます。どんなに悪い条件でも縁があればうまく物事が進みますし、どんなにいい条件であっても縁がなければうまくいかないものですね。出会いに限らず。
みなさんはどのように縁というものをお考えですか?
また、どのような縁で出会ったんですか?
私への辛辣な意見、叱咤激励を含め、いろいろ意見をいただければと思います。
今は桜が満開のところもちらほらあります。私の心にも満開の桜が咲くよう、いろいろ行動してみようかなと考えております。
トピ内ID:0812490704