トピを開いていただいてありがとうございます。
私は30代前半の社会人です。
離婚歴のある40代後半の彼と結婚前提でのお付き合いをしており
3年が経過しております。
タイトルにも書いたとおり彼は、なかなか謝りません。
たとえば
ネットで見つけた写真を見せられた時
それは私にとっては少々グロテスクなもので
気分が悪くなりました。
彼にとっては、「すごいねこれ・・見てみてよ」と言う
軽いのりで見せたと言うのですが
それを見た私が「思いやりがない」と注意したところ
「だって」「でも」と言い訳ばかりで、謝ってもらえませんでした。
最終的には、気分を悪くさせたことについて謝罪は受けました。
しかし事務的な感じで、本当に悪いとは思ってない様子でした。
私は、すぐに謝って欲しかったのです。
思いやりがない と私が言ったときに
あ本当だね、ごめんね・・・と謝って欲しかったのです。
その上で、言い訳でも何でもすれば良いのにと
注意したところ、これからは気をつけると言われました。
今回は写真でしたが、他にも配慮や思いやりがかけることが
たまにあり、私が気分を害したことを伝えるのですが
言い訳ばかりで、謝りません。
私としては、先に一言「ごめんね」と言ってくれれば
それで済むのですが、言い訳ばかりなのです。
最近では、何を言っても言い訳になるからと
問題が起きても黙って私の怒りが収まるのを待ってる状態です。
男性は、プライドがあるからすぐには謝らないと
聞いたことがあります。
でも相手の気分を害してるのですから
ごめんねと一言言ってくれても良いのでは?と私は思うのですが
それは間違った考えなのでしょうか?
もし間違ってないなら、どのようにすれば彼に分かってもらえるのでしょうか?
よろしくお願いします。
トピ内ID:8004659780