こんにちは。
人と協力して仕事することができない人としか思えない人がいます。
その人は、人に仕事を頼むとき、その書類に何もメモをつけずに机の上に黙って置いておきます。
今までは上司が部下に何か指示するときでもメモをつけるのが普通の環境でしたが、その人は誰に対しても黙って置いておく、黙って持っていくことが常です。周りの人がメモを書いてもそんなの知らないと平気で答える人でもあります。
また、仕事上の連絡が何もされないので、面と向かってきちんと聞く・メールで問い合わせる・メモをPCに貼ると、うるさい、もういいと言い出しヒスを起こす始末。
自分がやるといっておいてやらずに取引先から文句が来ても、逃げることだけ長けていて、私を含めた数人が後始末に走る羽目に。それでもお詫びはありませんし、俺のために全員働けばいいと考えるタイプです。
上司から注意されたにもかかわらず、この態度は一向に変わりません。
挙句の果てにはみんなが自分を馬鹿していると言い出す始末です。しかも、後始末に奔走してくれた一人が首謀者だとその人を槍玉に挙げて自分がかわいそうと。そして、後始末した人が何故かこれからもよろしくお願いしますという羽目に。
このことで、後始末した人間全員がさらに怒りを募らせたのは確かですが、それでも同じ職場の人間として接しています。(おはようございます、お疲れさまです、なにか書類を渡すときはお願いしますとか。しかし本人は何も言いません。)
そんな中、取引先に担当を替えろと言われたにもかかわらず、上司は仕事が片付いたので全ては済んだと思っていますし、後始末隊が頭を下げたので、仲直りしたとすら思っています。
人と協力でいない人って、一人で仕事してもらうしかないと思うのですが、なぜ、上司はグループ作業させるのでしょうか?
トピ内ID:7076405897