30歳女性、もうすぐ結婚を控えています。
先日、1年半ぶりに大学時代の友人A(1歳児の母)と偶然会いました。
大学1年生の時に仲が良かったのですが、
あるトラブルがあってから遊ばなくなり、
卒業後も連絡を取っていなかったのですが、
同窓会の計画が立ったときにAが近くに住んでいることが発覚し、連絡を取り始めました。
それから数回は会ったのですが、
私が「結婚できるかどうか分からない」と言って泣いてしまったことで
恥ずかしくなり疎遠になっていました。
久しぶりにAと会い、話していると「結婚は?」と聞かれました。
「来月するよ」と答えると「どこの人?」等と質問をされました。
ここまでは良かったのですが、
夫となる人は転勤族で、現在は遠距離恋愛のため、
私も結婚に伴い転勤をする予定になっており、
あと5年位は仕事を続けたいと思っています。
(特殊な営業職で、あまり年齢を経てからも続けることはほぼ無理なため「5年位」と思っています)
その事を話すと「最悪!」と言われ
「女は子供を持つことが最高の幸せ」「子育てをしながらの専業主婦は最高だ」等々言われました。
「20後半で子供を産むのも大変なのに、35になって子供を産むのはもっと大変だ、耐えられるわけがない」とも。。。
また、スーパーでお弁当を買って食べようと思い、
手にはお弁当を持っていたのですが
「弁当を食べる女は、子供が出来にくい」と言われました。
「もし出来なかったら色々考えるよ」と言うと「養子とか?」と言われ
「それもあるかもね」と言うと「他人の子供なんか育てられるわけがない」と一蹴されました。
こういった内容をスーパーで10分位言われ続けたのですが、
我慢できず「時間がないから」と言って、切り上げ、逃げるように帰りました。
続きます
トピ内ID:2171442155