トピをご覧頂きありがとうございます。
先日娘の四ヶ月健診にて、小柄で可愛い赤ちゃんと知り合いになりました。女の子で、小柄で色白美肌、髪にも艶があり、顔は普通ですが小顔で、体型も固太りで丁度いい感じの可愛い子です。
それに比べて、娘は大きめ(9キロ近い)で、乳児湿疹があり、どう見てもその子のほうが可愛いです。実際外出先でも「可愛いね」とよく声をかけられるそうです。娘はそんなことは殆どありません。
同じ完母で育ててるのになんで?って思います。
その子のママは授乳中なのに驚く程質素な食事で(白米・味噌汁・おひたし・野菜煮物・タンパク質補給には白身魚か納豆、おやつも饅頭といった感じ)栄養の為に、肉や油も摂っている自分と大違いです。
ですが赤ちゃんが可愛いのは、そのママは育休中の化粧品会社のカウンセラーだそうで、きちんとスキンケアやマッサージなどをしてあげてるからかな、と思います。
とにかく帰宅してから、赤ちゃんの状態の違いに、なんだか落ち込み、「標準範囲なら小柄な赤ちゃんがいいのでは…」と娘に申し訳ないことを考えてしまいます。不謹慎な母親ですよね…
トピ内ID:0778175372