義理の実家のことを御相談させてください。
今年、初めての子供を出産したのですが、偶然にも義理の実家の可愛がっているペットと入退院ともに同じ日となりました。
私と夫と実両親は、退院の日は両家の親が揃うものと思っていました。しかし義理の両親はペットの退院の方を優先。私達の病院へは来てくれなかったのです。
正直、とてもがっかりしました。私と子供はペット以下なのかと。夫は「何でこっちに来ないんだ」と怒り、実両親は義理の実家の対応について「たかがペットなのに信じられない」と憤慨(夫がいない時にです)。
義理の実家には家族問題(詳細は控えます)を抱えた時期があり、とても辛かった時期に飼い始めたペットで、本当に大切な家族同等の存在なのだと理解しているつもりですが、どうしても割り切れません。
義理の実家との関係は良好で、嫁姑問題も無く過ごせています。初孫である子供の事もとても可愛がってくれているし、私にも色々と良くしてくださいます。
ですが、退院の時の事がついつい頭をよぎってしまい、モヤモヤし続けています。
これは私がペットを飼った事が無いからそう思ってしまうのか、それとも私の心が狭いからでしょうか?
もしも似たような経験(ペット優先)をされた方がいらっしゃいましたら、どのように気持ちを切り替えましたか?教えていただけたら幸いです。
ペットを家族の一員として大切にされている方、不快な気分にさせてしまいましたら、申し訳ありません。
トピ内ID:6061101092