メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
話題
ベビー用品のお下がり、お礼はどれくらいするべき?
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
ベビー用品のお下がり、お礼はどれくらいするべき?
お気に入り追加
レス
2
(トピ主
0
)
🐤
ひよこ
2010年4月5日 13:27
話題
30代、初めての出産です。
学生時代の友人に、妊娠の報告をしたところ「人にもらったものなんだけど、ベビーベッドよかったらお下がりだけどあげるよ~」と連絡があり、せっかくなので、いただくことになりました。
来月あたり、主人と一緒に車でもらいにいく予定なのですが、お礼はどのくらいのものをするべきでしょうか?(商品券?品物?)
金額的にいくらくらいが妥当でしょうか?
ご意見いただけるとうれしいです。
トピ内ID:
6861187859
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
1
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
2
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
本文を開く
2000円の菓子折り持参で。
しおりをつける
うちのもも
2010年4月6日 02:48
妊娠おめでとうございます。
ベビーベッドですが、定価2万円以下のものから、もっと高いものまでと色々あるので、実物を見てからきちんと御礼をなさった方がいいと思います。
私も親友から「自分の弟が結婚する時まで使ってていいよ~」と5万円以上する高級な物を借りたのですが、「完全母乳。布団で寝ていた。子供が背中にスイッチでも有るかのように、寝たと思ってベッドに置くと目が覚めた!」という事から、結局生後2ヶ月で片付けてしまいました。
その際は、ベビーベッドを借りる以外に、デパートで売っているようなマタニティウエア4着、パジャマ・ベビー椅子他色々な物を貰ったので、1万円位御礼をしました(ランチをご馳走して、あとはデパートに2人で行って本人が欲しいという物をその場で購入)。
破棄するにもお金がかかるので、ご友人も「貰ってくれてありがとう!役にたって嬉しいわ!」」というお気持ちだと思いますよ。
とりあえずは、2000円前後の菓子折り持参で伺って、まだ足りないと思ったのなら、別途商品券を3000円~贈ればいいのではないでしょうか?
トピ内ID:
2338799695
...本文を表示
わたしなら
しおりをつける
🐤
おすし
2010年4月6日 06:54
使わなくなった赤ちゃん用品をもらうのうれしいですし
自分のものも使わなくなったら友達に譲るつもりでいます。
もう必要のないものですし、売っても二束三文、
喜んで使ってもらえるならお礼はいらないです。
売ったり捨てたりする手間が省けるだけでばんばんざいです。
なので、私だったら家に取りにいくのなら、菓子折り持って行くかな。
普通より少しだけ奮発した菓子折りです。笑
トピ内ID:
4976675053
...本文を表示
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0