中学3年生のよんせんです。
高校受験のことなのですが、受験する高校が未だに決まっていません。
私の1人の姉は明確な目標、やりたい仕事があったのでそれを学べる高校、大学に進学しました。
もう1人の姉も市一の高校へ行ける学力があったのですが、やりたい仕事があったため、違う高校を選びました。
私はというと最近、映画の製作に携わる仕事をやりたいとぼんやり思うようになりました。もちろん、重労働や、その割にお給料がよくないことも分かっています。でも、この気持ちがずっと続くのかも分かりません。
そこで、高校で映画部、映画同好会、放送部などに入部してみて、本当にそれを仕事としていけるのか考えてみたいのです。
しかし、そういう部活動はどの高校にもあるわけではないので、ある程度高校は選ばないといけません(市内の高校であれば選べる学力はあると先生に言われました)
そこでお聞きしたいのですが、部活動で高校を決めるのはやめたほうが良いでしょうか?
是非、ご意見お願いします!
トピ内ID:8917643554