メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
ヘルス
不安の中で
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
不安の中で
お気に入り追加
レス
1
(トピ主
0
)
きりん
2010年4月6日 13:09
ヘルス
強迫性障害にかかり、半年以上が経ちました。
ピークの時にくらべれば、普通に日常生活はおくれるようになりました。
それでも日々の不安は次から次へとやってきます。しょうもないことばかり気にかかり、 肝心なことは忘れるしまつ。
いつも何かに追われてるようで、目についたものをすべて買いたい衝動にかられたり、ゴミが捨てられなかったり。こんな些細な不安と戦いながら日々送られてる方はいますか?
トピ内ID:
8594882344
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
1
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
本文を開く
呪文
しおりをつける
ジィジィ
2010年4月8日 07:51
感情(価値基準=個体・種の保存)の所が思考より先にストレスにさらされた。価値判断=見張り役が一度覚えたパターンを繰り返している。価値の関連的価値=条件反射を司る所は無意味に衝動化している。自分の要求が何であるかがわからない。「私」という要求が現れないと人は病気になってしまう。
カウンセリングで動的同一性を利用して第三者に容認される時マインドフルネス(気づき)で「私」の誕生が起きて不安が解消される。マインドフルネスを己ひとりでやる時ある呪文を唱えるとできます(二点不感)。
そうすると静けさと眠りがやってくる。呪文はかかりつけのお医者さんか臨床心理士さんにお尋ねください。
トピ内ID:
3183188355
...本文を表示
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0