現在、第一子(6ヵ月)を育児中の20代後半主婦です。今は仕事を辞め専業主婦です。
先日、元の職場の方から連絡があり、「入ってすぐに辞めてしまった人がいて、その後を探しているんだけどなかなか見つからない。小さい子供がいるとは思うがどうだろうか?」と言われました。臨時の職員ということで、来年の3月末までの任期になると思います。悩みましたが、正直、主人の給料だけでは毎月赤字でボーナスで補填しているような状況なので、受けようと思います。
正直、まだ迷っている部分もあるのですが、数年後にはマイホームを建てないといけないのでお金を貯めたい…
子供のことを思うと胸が痛いのですが(3歳までは自分で育てようと思っていたので)、私の母が退職しているので昼間は預かってくれるそうです。
実家は、自宅から職場へ行く途中にあります。
勤務時間は8:15~17:00、自宅から職場まで車で30分。実家から職場までは5分です。
長くなりましたが、母乳で育てながら働いておられる方、昼間はミルクをあげてもらっていますか?母乳は夜だけ?勤務中、休憩時間などに搾乳したりしていますか?
その他、こんなことに気をつけているよ等ありましたら、何でも教えて下さい。気をつけないといけないこととかもありますか?
急な依頼のため、ちょっと動揺しています。アドバイスお願いします。
トピ内ID:0480918902