ネットオークションで「新品」とタイトルにあった和服を購入したところ、シミがあるものを納められました。
未仕立て品でしたが、出品者さんが業者さんでもあったので
落札後はそのまま仕立て+紋入れ他をお願いしました。
これらのやり取りはメールで何度も行いその度に迅速で丁寧な応対をしていただけた事で
安心して代金を送金しました。
1ヵ月半ほどして、
明日品物が出来上がってくる事、点検して問題がなければ発送する旨のメールが届き
その二日後に手元に商品が届きました。
ここまでは実に順調でした。
荷物を開けて ガッカリ。
左の前身ごろの裾付近にシミが点々と付いていました。
柄合わせのあるモノでしたので、それを見れば嫌でも目に入る位置にでした。
直ぐに写真を撮り、出品者さんに連絡を取れば
一度送り返してほしい。との事でありましたので
現在は、商品は返送し出品者さん側で染み抜きに出している状態です。
完全にシミが落ちるかは不明です。
私の感覚では
シミがあるものは「新品」ではなく
「キズあり」「難あり」なのではないかと思います。
それとも和服の世界ではこう言ったことはよくある話なのでしょうか。
お祝い事があり良い機会だからと購入を決めた経緯もあって
あまり揉めたくもない気持ちもありますが、
だったら余計にシミありなんてのはカンベンとも思ったりしています。
今回のケースで、値引きを要求するのは間違っていますか。
トピ内ID:1766024981