結婚8年目。38歳、今5ヶ月の妊婦です。
7年間の不妊治療の末にやっと子供を授かりました。
夫も38歳。子供好きで初めての妊娠にとても喜んでくれていたのですが・・・
1年前、前会社の規模縮小で現在の会社に出向し、そのまま社員になりました。慣れない仕事のようでしたが主人にはあっていたのか先月までは楽しく仕事をしていたと思います。
ところが4月から部署が変わり、今までとは全く違う仕事をすることになり新入社員のような感じになりました。仕事の段取りや内容がよくわからず失敗続きのため、年下の社員(年上は管理職なので、現場は年下だけ)からは毎日のように怒られ、暴言を吐かれ、会社も辞めて欲しいといわれたそうです。主人は仕事ができないから言われてもしょうがないと諦め、皆に迷惑がかからないうちに会社を辞めたいと言いました。前の会社には籍がないので戻ることはできません。
1年前会社を変わった当時は、子供もいないし、病気になりそうなぐらい辛かったら仕事を辞めて実家の農家を手伝ってもいいよと私も言っていたのですが、これから子供も生まれお金がかかるし、引越してきた社宅も出なければならない。今から田舎で産婦人科を探すのも大変です。つい夫に子供がかわいそうと言ってしまいました。うつ病になる前に何とかしなければならないと思いますが、どうしたらいいかわかりません。義理の親には農家も収入が大変だから新しい会社でがんばれと言われていたので相談できないし、実家の親も農家仕事は反対のようです。貯蓄は不妊治療のためほとんどありません。どうやって夫の力になればいいのでしょうか?本当に困っています。よいアドバイスをお願いします。
トピ内ID:7526043107