私は、30前半女です。
今まで、人口授精を6回しましたが、結果がでませんでした。
それならばと体外受精を申し込んだところ、血液検査のAMHが5でかなり低い事が発覚。そこで、誘発を軽いものにし、質のいい卵を数個育てましょうと言われました。
びびりですが、自己注射も頑張りました。そのせいで、自律神経失調症が再発?してしまいました。しかも、採卵当日、運悪く精子の運動率が思わしくなかった為、ICSIに変更。結果、受精卵はたった一つだけでした。
さらに、薬の副作用で内膜が薄く、移植はできませんでした。
そこで、ホルモン補充周期で移植開始。膣座薬も毎晩頑張りました。
一つの受精卵にて移植まで3カ月かかり、採卵、顕微、凍結、AHA、移植とフルコースだったのに、先日陰性とわかりました。
話を聞いてもらった看護師さんから「旦那さんは協力的ですか?」と聞かれた瞬間、二人で励ましあって頑張ってきた日々を思い出し、夫にも申し訳なく、そこで初めて涙が出てしまいました。この日々も一かゼロかに分けられてしまう結果が全ての厳しさ。
不妊治療がこんなにもつらいものとは知りませんでした。
今は、頭が真っ白で、モチベーションをどこにもっていけばいいのか分かりません。ただの愚痴のようになってしまいましたが、次回トライするまでにしたことなど赤ちゃん待ちの日々について、助言頂けると嬉しいです。
トピ内ID:5184779937