私は就職と同時に結婚をしました。
初任給を貰ったので、姑に、
「初任給を貰いましたので、母の日に贈り物をしますので受け取って下さい」
と連絡して、鉢植えの花を贈りました。
姑はお礼の電話をかけてきてくれたのですが、
「お父さん(つまり舅)には父の日に○○が欲しい」
と言われました。
舅にも贈り物をするつもりでしたので、父の日にリクエスト通りの贈り物をしました。
すると舅は、私がちょうど実家に帰っていたときだったため、実家に電話をし、
不在だった私の代わりに電話に出た実妹に
「届いたから。これから地域の会合があって出かけるから、そう伝えておいて。」
とのみ伝言を残して電話を切ったそうです。
そこまでは、あまり深く考えることもありませんでした。
お盆に義理の実家に帰ったときのことです。
庭先に私が姑に贈った鉢植えの花が植え替えられていたので、
喜んでもらえたんだな、と嬉しく思っていたのですが、
義理の両親、夫の兄夫婦とお茶を飲んでいるとき、義兄が、
「△△(夫)が贈ってきた花、庭に植え替えたよ」
と言ったのです。
???それは私が贈ったのでは???
後で夫に聞いてみたところ、
「花なんて贈ってないよ。コブタが贈ったものじゃない?」
との返事。さらに、
「兄嫁が居たからお袋もそう話したんじゃない?
きっとお姉さん、母の日に贈り物してなかったんだよ。
本家の長男の妻が贈り物していなかったらマズイと思わせないように気を使ったんだよ。」
と言われました。
よく思い出せば舅からお礼を言われたこともなく、
もちろん贈ったもの(装飾品)もつけているところも見たことがありません。
せっかく初任給で贈ったのに、そんなのって、と舅と姑の対応にモヤモヤしています。
今年の母の日、父の日の贈り物をどうしようか悩んでいます。。。
トピ内ID:9482670676