以前、『夜中の携帯メールは非常識だと思います』というトピ
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0722/252912.htmを立てた睡眠不足です。私の頑なさからか、またもやモヤモヤしてしまいました。
先日、大ホールに演劇を観に行きました
幕が降り、カーテンコールになった時、私より前の席の方2~3人(グループではなくばらばらの離れた席の人達)が立ち上がって拍手を送りました。
でも、立ち上がるのはその方たちだけでした
他の観客は、座りながらも大拍手喝采でした
二回、三回とカーテンコールが行われ
周りが立たないことに気がついた人は座りました。
が、私の二列前の人は立ったままでした
二階席だったこともあり、その人が立つことにより舞台の半分が見えなくなりました。
舞台の感動よりも立ちっぱなしのその人の存在が気になり出し
『なぜ座らないのだろう?
二階席で立っているのは自分ひとりだとなぜ?気づかないのだろう
自分が立つことにより、後ろの人が見えなくなることを なぜ 想像しないのか!』
ものすごい怒りがわいて来ました
帰りに、納得できなかったのですが…と劇場のスタッフに質問したら
終演後は観客は自由。 立とうが帰ろうが自由なのでこちらから注意することは一切ありません。
後日音楽をやっている友人に聞いたら
何よりも演奏者にとって嬉しいことだからと
スタンディングオベーションの意味を教えてくれました。
真夜中の携帯メールの時もそうでしたのに
私がものを知らないばっかりに一人で勝手に怒ったりイライラしていたようです。
ショックです
40代後半、またしても無知なゆえの尊大さ傲慢さが出て
せっかくの感動を失いました
生き辛さまで感じ始めました。