トピを開いて下さりありがとうございます。
私は結婚して3年目になります。
私と夫は誕生日が同じ月なんですが、夫の方が日にちは早いです。
去年の夫の誕生日、私は自分のお小遣いから食材を買い込みご馳走を作ってお祝いしました。
何日か経って今度は私の誕生日、お昼に近くの食堂にご飯を一緒に食べに行って終わり。しかも家計から代金は支払いました(家計は私が預かっています)。
私としては夫が「奢るわ」と言って欲しかった。
専業主婦(赤ちゃんがいるため)で扶養されている身ですが、「夫がお小遣いをやりくりして妻に…」に憧れるのです。
もちろん金額ではありません。お花一本でもいい。
プレゼントを選ぶ時、どんなお祝いにするか考える時「気に入ってくれるだろうか」など相手のことを思いますよね、その気持ちが欲しいんです。
バレンタインデーも然り。
私がチョコを渡してもホワイトデーにお返しもくれませんでした。
クリスマスプレゼントもセーターを渡しましたが彼からは何もなし。
釣った魚に餌はあげないとはこのことなんだと感じてしまいます。
そして今年もうすぐ夫の誕生日が来ます。
何だか憂鬱になってきました。
どうしてもお返しを気にしてしまうので、もうスルーしようかとも思います。
普段の夫は子育ても積極的に協力してくれますし、いい夫だとは思います。
贅沢な悩みなのでしょうか?
トピ内ID:8887626897