40歳、幼い子供が1人います。
離婚を夫から切り出され、近々、離婚にむけて別居をします。
もともと、夫の実家に住んでいたのですが、お互い別にマンションを借りて
別居をすることになりました。
夫の両親は私のことが嫌いで、離婚問題に巻き込まれるのが嫌らしく、
夫も私も家をでることになりました。
夫の収入は25万、私の収入が10万ですが、子供は私が引き取ります。
離婚を切り出したのは夫であるため、夫が別居のための
敷金礼金等を支払ってくれるという話でしたが、
入居費用55万円を請求したところ、そんな額は払えないと言われました。
夫の方が3カ月先に別居を始めているため自分の家賃の支払いがあることや
夫には私が今乗っている車のローンの支払い30万とこれまでに私が使ってきたクレジットの残高が
40万以上あるからこれ以上借金はしたくないそうです。
別居中の生活費は月々8万円貰えるのですが、
敷金礼金などのお金は自分で用意しなくてはいけないのでしょうか??
また、夫は別居先の住所を教えてくれなかったので
私もなんとなく教えないつもりでしたが、子供を引き取る以上、
面会のためにも教えないなんてありえないといわれました。
夫が住所を教えてくれないのは、弁護士に教えても教えなくてもどちらでもいい
と言われたため、私に監視されるのが嫌だから教えないそうです。
以前、仕事で帰りが遅かった時に浮気を疑い、2回探偵をつけたことがあり
浮気の事実はありませんでしたが嫌な気持ちになったそうです。
私が教えないというのはおかしいのでしょうか??
夫が離婚したい理由は私の性格に耐えられないということで、
私も反省することがあるため、離婚には応じるつもりですが、
すぐには気持ちの整理がつかないため別居となります。
トピ内ID:9827317742