パートでこの春から働いている40代主婦(子供なし)です。
私以外の人(10数人)は、ほぼフルタイムで勤務しています。
勤務形態として扶養内で働きたいので、週3~4日夕方には退社しています。
私以外の人がフルで勤務している中、一人だけ夕方に退社することにとても気が引けます。
もちろん、そういう契約なので気にする必要なないとは思うのですが。
そんな状態の中、私1人が他の人から浮いているような気さえ感じます。
職場は友達を作りに行く場所ではないので、仕事さえしていればいいとは感じていながらも、
孤立感があるのです。
まだ勤務して半月なので自分自身も職場の雰囲気に慣れないので、毎日とても疲れます。
このことを、夫に話したら、無駄な悩みだといわれ相手にされませんでした。
私の考えすぎ何でしょうか?
せっかく好きな職種で始めた仕事なので辞める気はありませんが、毎日辛いです。
どう思われますか?
トピ内ID:3470817351