この春小学校に入学した息子がおります。
同じマンションに2才から仲良くしてる男の子がいまして入学前から
通学も約束しててラッキーにも同じクラスになったので親子で大喜び
してる次第です。
ご相談は同じマンションでこれまでほとんど面識が無かった女の子の
同じ新一年生がこれまた同じクラスになり~その子のお母さまは
フルタイムでお仕事されてるので入学式で私ともう一人のママとで
「何かあったら(我々専業主婦だし)助けますし明日からも良かったら
息子達と一緒に通学しましょう」と声をかけました。
そのお母さまは本当に喜ばれてご丁寧なお手紙(メルアド等書いた)と
お菓子も届けて下さいました。
入学から数日はお母さまは会社に数十分の遅刻を許可して頂いて
一緒に通学路を送ったりしたのですが、本来はもう少し早く出たい
との事で金曜日から女の子をマンション下で15分も待たせて
下のお子さんを保育園に預けて出勤しました。
じゃあウチの子達も早く出れば・・・とも思うのですが
学校までそれ程距離もなくその時間だと学校の玄関がまだ開いてない
時間帯になってしまいます。
友達のママが「じゃあウチの玄関に入って待ってたら?」なんて
メールをしたらお母さまがすっかり?その気になってしまってるようで
更に早い時間に「お宅にピンポンしていいですか?」と返事のメールが
来たそうです。
友達ママとも安請け合いと言うか~「困った事があったら」等々
声をかけてしまったばかりに家を出る時間も数十分とは言え
変わりそうだし生活リズムがその子の家庭に振り回されそうで
不満が募らないウチにコチラの本来の希望を言おうか迷っています。
トピ内ID:8293244106