はじめまして板東と申します。
結婚してこの名字になって3年が経ちます。
ちょっとした間違いなのですが、私は板東英二さんと同じ漢字の「板東」です。
ですが、8割「坂東」と間違われます。
パソコンや携帯で漢字を変換するときに、おそらく最初に出てくるほうが「坂東」だと思われます。ちょっとした違いなので、間違いに気づく方が少ないようです。
今まで銀行口座、郵便物、名簿などを間違えられ、年賀状を業者に依頼したときは、「注意する漢字」の欄にちゃんと書いたにも関わらず間違えられ、元旦に年賀状が間に合わなかったことや、結婚式の時、失礼になるからあれほど間違わないようにお願いしたにも関わらず、親族の控え室の張り紙が間違っていたことなど、本当に数え切れません。
こちらから「間違っています」というのにも疲れましたし、本当に時間の無駄なのです。最初に言っても間違われますし、困っています。
さっき見ましたら町内の戸別の看板の字も間違っていました・・。
業者さんが作っているものなのに、本当にあきれてしまいます。
また、そうやって間違う人に限って「あぁ、すいませんね~」みたいな
軽い対応です。
人間ですから間違えるのは仕方ないとは思っていますし、一度もこちらが苦情を言ったことはないのですが、もう少し、他人の名字とはいえ注意していただけたらなと思うのです。
名簿作成や宛名打ちなど、人の名前を扱うお仕事のかた。
お願いです。もう少しでいいので、注意していただけたらと思います。
愚痴になってしまいましたが、読んでいただきありがとうございました。
トピ内ID:1112962765