子持ちの40代主婦です。
いつも小町を楽しく読ませていただいてます!
小町を読んでいると、
「え? それ、ありえないでしょ?」
「まじ? 信じられない!」
っていう考え方がたびたび出てきます。
何が正しく何が悪いとかって各人の倫理観、人生観、価値観などの違いによるものかな?
なんて感じたりもするけど、
それぞれの家庭環境の違いも大きかったりするのかな?
とも思えてきました。
そこで本題ですが
「自分ん家の常識(または非常識)」って何ですか?
(「自分ん家のルール(またはルール違反)」って何ですか?)
世間一般の常識とか社会通念という枠組みを取り払ったうえで、
我が家の常識・非常識、我が家の規則・違反などをお持ちであれば、
ぜひ教えてください。
それが世間の非常識でも、ただ知りたいのです。
ちなみに、わたしん家の規則
★ (小学生だった頃の子どもに対して)
おこづかいは自身の勉強時間で稼げ!
でした。
このトピは批判や他への評価は特に求めていませんが、拒否もしません。
趣旨としては、どんな常識(非常識)や規則(反則)が、それぞれの家庭に活きているんだろう?
ということを知りたくトピックを立てました。
よろしくお願いいたします♪
トピ内ID:0608349999