来年結婚式を控えているnanaと申します。
タイトル通りなのですが、母が脳梗塞になりました。
現在は幸い麻痺もなく元気に生活しているのですが、
先日「着物は着たいけど、実は半身の感覚が鈍くなっていて洋装でもいいか」と言われました。
遠方に住んでいるため、全然知りませんでした。麻痺がないから大丈夫だと思っていました。情けない娘です。
本当は着物を着て、私の式に出たいと思います。
相手のお母さんは着物をもちろん着ると思います。
母も合わせた方がいいとは思っているけど、それでも動きづらいのはつらいとのこと。
どうにかして、母に着物で結婚式に出席してもらいたいと思ってます。
母は一人でなんでもやってきた人です。今も元気に仕事をしています。歩けるし小走りもできるし、しゃがめるし…でも着物を着るのは不安。
いつも気丈な母が弱音を吐いたことで、どうにかしてあげたいと思っています。
なんでも良いので、情報をいただけないでしょうか。
自分で調べたところ、さくら工房というところで着物のリメイク・着方などを教えてくれるそうなのですがちょっと遠いため…悩んでいます。
どうかよろしくお願いいたします。
トピ内ID:2661683314