専門学校を卒業してから10年間保育士をしておりましたが、1年前に退職し、転職活動中です。
31歳の年齢の壁もありますが、事務職の正社員を希望としております。
職業訓練校に通い、Excel・Word・Accessの資格の資格を取得しました。
履歴書を送っても返ってくることが多く、最近になってやっと面接をしていただけるようになりました。
今日も面接に行ってきたのですが、
やはり聞かれることは「なぜ辞めたのか。なぜ保育士から事務なのか」といったことです。
パソコン操作は好きでしたし、腰痛持ちでしたので事務職なら負担なくできると軽く思っていたのも事実です。
地道に粘り強い努力をもって職務が果たせる事務職が私には適しているとも思っています。
今日の面接での面接官は40歳くらいの女性二人でした。
私が腰痛のことを話すと鼻で笑われ「私たちも子供を育ててきたから それなりに分かるけど ハハハ」と言われました。
笑われながら言われ“そんなことで?”となんだかバカにされた気分になり少し腹立たしい気持ちにもなりました。
私の伝え方も悪いのかなぁと悩んでおります。
体力的にもこの先ずっと続けていくことに不安も感じていました。
ずっと仕事を変えようか・・・と思い悩みながら、気づけば10年経っていました。
辛抱も出来たかもしれません、いえ 辛抱した方が良かったのでしょうか?
不況で仕事もない状態ですし、まして年齢も若くないし・・・
ながく転職活動が続き、自信もなくなってきました・・・
保育士から事務職に転職された方、アドバイスをいただきたいです!
面接の際、転職理由や退職理由をどのように伝えましたか?
長文になってしまいましたが、目を通していただきありがとうございます。
よろしくお願いしますm(__)m
トピ内ID:8138953320