メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
話題
編入について
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
編入について
お気に入り追加
レス
2
(トピ主
0
)
🙂
タカ
2010年4月14日 14:06
話題
二年次編入を考えているものです。
今農芸化学科に在籍していますが経済について学びたいと思うようになってしまいました。
入学金は編入時の入学金含めても経済学部のほうが安いので問題ないです。
気になるのは就職率です。
農芸は理系にしては就職悪いと聞きますが経済学部とどちらが就職しやすいですか?
偏差値は経済学部のが3ほど高いです。
ついでに商学部も比較してくれるとありがたいです。
トピ内ID:
6844893158
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
2
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
本文を開く
金融や商社など一般企業なら経済学部・商学部
しおりをつける
😍
ラーテンクレプスリー
2010年4月30日 14:31
就職先にもよりますが、金融や商社など一般企業なら経済学部・商学部の方が就職しやすいですよ。OBが多い方が実績がありますから。
トピ内ID:
7122771235
...本文を表示
学ぶだけなら
しおりをつける
くら
2010年5月1日 08:09
学ぶだけなら、経済学部の授業を履修されてはいかがでしょうか?
好きかどうか良く分からないのに、就職の為だけに経済系へ行ってしまうと、今後農学には戻れませんよ。
隣の芝は青く見える物です。
理系から経済系への就職は、道が開けていますが、逆はないですよ。
もう一度、自分が将来何をやりたいか考えてみる事をオススメします。
トピ内ID:
4181726210
...本文を表示
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0