10年間の海外生活が終わり、昨年の秋に帰国しました40代半ばの主婦です。
久しぶりの日本の生活で、帰国後3ヶ月間は、引っ越しの片付けや雑用など、新生活の立ち上げに追われ元気だったのですが、今年に入ってから、この先どんな風に生きていったらいいのか・・・ということばかり考えています。
出国前も専業主婦でしたが、子供が小さかったので子育てで忙しくしており、海外でも子供の送り迎えや学校関係のボランティア、自分の習い事などでそれなりに充実していました。
帰国した現在、下の子も手がかからない年齢になり、夫にも子供達にも「何か習い事でも始めたら」と勧められていますが、特別やりたいこともなく、とにかく何をする気力もわかないのです。
でも、「何かをしなくては」という焦りばかりがあり、落ち込む毎日です。
毎日元気のない姿を家族に見せている自分が情けなく、どうしたら活き活きと元気な気持ちを取り戻せるのか、アドバイスをいただけましたら幸いです。
トピ内ID:2211855853